見出し画像

申請で貰えるお金の話 #4特別児童扶養手当

身体障がい、知的障がいや発達障がいのあるお子さんを扶養している方に支給される手当です。

概要


20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で監護、養育している父母等に支給されます。金額は月額/1級 52,500円、2級 34,970円。
原則として毎年4月、8月、12月の年に3回、4ヶ月分が振り込まれます。

対象者と要件

上記障がいで病院に通院している20歳未満のお子さんを看護養育している方。
手帳の有無は問いません。
所得制限があります。(例:扶養1人の場合、収入額6,862,000円まで)

申請方法

市町村の担当窓口まで(子育て支援課や障害福祉課が窓口なことが多いです)
窓口で書類をもらったら主治医に意見書を依頼します。(費用がかかります)
意見書ができたら受け取り窓口で提出します。
2年に1回更新(再度意見書の提出)が必要になることがあります。

この制度を上手に利用して、お子さんと貴方の生活が少しでも豊かになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?