見出し画像

「ヨガ講師ではないあなたへ」

\4月11〜13日で限定募集します/

ライトコース、満員御礼となりました。

ヨガ講師の方もご参加できます!
ご興味のある方はお気軽にカウンセリングのご予約へこちらから


こんなお悩みありませんか?

✔︎習い事を開催できるスキルはあるけど、資格あるけど
クラス開催ってどうやるのかわからない・・うまくいくか不安

✔︎クラスはまだ始まっていなけど、LINEやSNSの集客したいので
活用方法が知りたい

✔︎LINEやインスタグラム投稿してるけど、いまいちうまくいかない

✔︎SNSの発信にマインドブロック取りたいけれど
1人では、不安ではよくわからない

✔︎周りにどう思われるかも不安、一歩踏み込めない

ーーーー

私が普段ヨガ講師さん向けに開催している講座は、ビジネスの基礎や

SNS発信、LINEの使い方などの基礎講座も含まれています^^


今回から新たに講座で開催するビジネスやマーケティングの基本部分のみ一緒にご受講することが可能に・・!


ヨガ講師さんに向けた「予約の取りにくい」リピートされるようになるクラス作り
講座がリニューアルしました!


これまでの講座開催期間に何度も、ヨガ講師さん以外の方に



「ヨガ講師ではないけれど、興味あるし学びたい」


「クラスの開催の基礎知りたい」


「インスタグラムの運用、LINEの活用方法がわからない・・」


というお声をいただくことがありました・・

その度に何か私にできることってないかな・・?と考え

新講座を機に、ヨガ講師さん以外にも
同じように私の経験をお伝えさせていただける場を
設けることとなりました。


フリーでクラスを運営、学びを深めたい方に向けて
マーケティング、マインド基礎のパートをしっかりと、丁寧に1から
ご対応させていただきます。


「SNS・ビジネス初級・ヨガ講師さん以外が参加できるコース」があります


こうなれると、ずいぶん楽になって

迷いがなくなって楽しくなれます。

✔︎プロとして必要な運営方法を中心に
1人で集客〜予約案内も困らずにできるようになる

✔︎全てを自分で切り盛りする場面も出てくるのが、自主開催なので
そのための段取り、支度など必要な方法がわかるようになる

✔︎フリーで働くための、自分の得意なスキル以外に、
大事な基本となるマインドセットやビジネススキルが増える

せっかく資格もあるし、習い事を主催しようと思うとき
知らずに自己流でやると、気持ちも体力も奪われてしまうことも。
ヨガ講師として、私はやや遠回りしてしまったかも知れないので

皆さんが習い事の先生や、講座を開催する側になって

運営がうまくいく、予約され「リピートされるようになる」ための道のりも
ショートカットして、できればご案内役になりたいと思っています^^

インスタグラムの運用、LINEの活用方法がわからず、
さらにマインドブロックから、なかなか発信ができずにいた方々も

どう何を発信することが大事で必要なのか
理解されると「発信が楽しくなった」「一皮剥けた自分を発見できた」などとお話してくださいます。


みんな始まりの0スタート期がありました!
よかったら、過去のヨガ講師さんのご感想もお読みくださいね。



ーーーーーーー

ヨガ講師の方もご参加できます!
ご興味のある方はお気軽にカウンセリングのご予約へこちらから↓



ーーーーーーー

ライトコース (全5回)

4月27日
5月11日
6月8日
6月29日
7月6日

1時間10:00−11:00
(アーカイブ受講OK)

ヨガ講師さん以外 は全5回となります!
マーケティングやSNSマインド部分の

1時間✖️5回

✔︎個別カウンセリング付き
受講対象:自主クラスの運営をしていきたい方受講方法:ZOOM


講座5時間と、個別のカウンセリング1回がつくコースとなります!



最後に私は自分の「経験」を押し付ける気はまったくないのですが・・
なぜ今回このようにヨガ講師さん以外にもご案内してみようと考えたのか・・?


それは
皆さんにヒントにしていただけることはあるかなって思うのです。

ヨガ資格取得後、嬉しさも束の間。
「スクール出ただけじゃ、やっぱりダメなの?」


シカゴヨガセンターで資格を取得、卒業した日の私(一番右)



日本帰国、0スタートで押し寄せた不安・・
「資格ばかりを増やしたくない!」そう思いながらも
1人で自主クラスを始めた頃は不安や悩みが多かったものです。


3つの軸


トライ&エラーの繰り返し
フリーランスで長く活動できる方法とは?

そんな私が7年半の月日をかけて、トライ&エラーを繰り返しわかったこと。
大きく分けて必要な3つの要素があるということ。

①レッスンスキル(目の前の生徒さんに伝わるレッスン)
②集客 (SNSの使い方、宣伝方法)
③マインドセット(自己受容と安定的なマインド)


そして今回ご案内する皆様へ

ヨガと違う習い事をお仕事にする場合でも
この②と③に関しては同じように悩んだり
必要ではないかと思うのです。

====

この3つの柱とともに・・

特に3つ目のマインドは
とても大事なので、つい目先のことに囚われたり
武器を増やせば不安はなくなると思わずに向き合ってくださいね。

そんな自分の殻を破りたい方に、一緒に本気で向き合いたいと思っております。
講座の概要をお読みいただき、ぜひお話にお気軽にいらしてくださいね。


お悩みや、ご興味のある方に
カウンセリング予約やご質問を受付します。




Q&A



Q,グループオンライン受講、毎回の参加が難しいです、
アーカイブ受講できますか?

はい、オンタイムでのご参加が難しい方はアーカイブの録画受講でご参加くださいね。不安や講座内容のフィードバックも後からご対応します! 


Q,課題の質問や、知りたい質問は個別カウンセリング以外にもできますか?

講座受講期間は、何度でもチャットワークでご対応いたしますので、
ご安心くださいね。


Q,講座を受講したら、すぐに集客できますか?

インプットのみでは結果はついてきませんので、講座をきっかけに新しい「行動」を起こして動き出していただきます。講座の課題やテーマでご自身に必要な学びを深め、しっかり歩み続けることでなりたい未来の結果につながっていきます。


Q,海外在住者ですが、受講できますか?

はい、これまで1期のも、2期もいらっしゃいました!インターネット環境があれば問題ありません。アーカイブでの受講もできますのでご安心くださいね。


Q, お支払いに分割払いはできますか?

はい、分割対応させていただきます。ご安心ください。

コースの募集人数のご案内



【お申込みの流れ】

お互いの考え方、理想の姿に不一致がないか確認を行ってからお受けしています。

1.個別相談会【無料・約60分】のご予約
2. ご契約
3.お支払い&事前特典お渡し


【キャンセルポリシー】

*講座の開催14日前よりのキャンセルは開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。(振込手数料差額費)

*開催5日前よりキャンセルはキャンセル手数料が100%発生します。お振込みがない場合でのキャンセルもお支払いいただくこととなります。

*講座スタート後のキャンセルや返金は致しかねますのでご了承ください。



資格発行講座は多いのに
「実践的でリアルなこと」を教えてくれるところが少ない・・



「どうやってレッスンをしよう?」
「人を呼ぶのはどうやろう?」
「沢山あるポーズからどれを選んでシークエンス作ろう?」
「予約方法や告知、回数券の作り方ってどうやるのかな・・」
「些細なこと、知りたいんだけど・・」



これが、私の心の声でした。

ビジネスや集客について学べるところは多いけど、
ちょっとしたことを知りたいんだけど、
聞ける人がいない。

資格あってスクール出ているだけじゃ、結局働けない?
「どこにも所属しないインストラクターって孤独だな」
と思ってきたのが本音でした。


情報不足、成り行き任せのビジネス。
ひたすら時間をかけ努力を繰り返したレッスンスキル・・

『この先どうしようかな』と思っていた頃、
ビジネスを教えてくださる先生と出会い、間違ったイメージも払拭されました。

フリーでのお仕事継続に、
「技術だけ、気持ちだけ、収入なし」
で長く続けて、安定し続けるって難しい・・

親身になって聞いてくれる人がいないというのは、
予想以上にハードルは高いものだったのだと痛感しました。

応用スキルがないと、自分もやがて行き詰まり
マインドが安定していないと、人に寄り添うことへの余裕がなくなる・・。

SNSの発信ブロックや、発信方法がわからないと
せっかくの便利な集客へのツールも活かせず

リピーターさんへの定着につながらず、
さらに悩みが増えることにもなりかねない。

これまでの講座でも卒業生の皆さんは、
講座の終了後、着々と変化を遂げていらっしゃいます。

マインドの安定には、いろいろな要素があるのですが

自分の中で湧き上がる揺るぎない「想い」が
「自信」になっていく過程も一つあると思います。

過去の私のように「ささいな疑問」「知らず知らずのうちにたまる不安」
を無くしたり、集いながら高め合える場所。

卒業された皆さんとは、
集って話ができたり、羽休めに戻ってこれる場所として卒業後も
オンラインサロンをご用意しておりますので
繋がっていられたらと思います。


地域で、自分の経験が役に立ってクラスが開催できるかもしれない・・!

また今回は新たにビジネス基礎・マーケティング
クラスの運営方法などについては前述の通り「ヨガ講師」さん以外への募集も兼ねています。


私の活動を知って、ぜひ・・!とおっしゃってくださる方への
新たなサポートも楽しみしております。

ワクワクする未来、笑顔で家族と自分時間を持てる女性となり
「好き」を仕事に、自分らしさを発揮し

ご家族との時間と両立し、好きなことで
自分らしくヨガ講師のお仕事で活動を広げませんか?


私のこれまでの経験を総動員させ、全力でサポートします!
一歩踏み出す勇気を持ってみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?