見出し画像

【1日1レシピ 29品目】

こんばんは!野菜ソムリエプロの黒木さゆみです🍅

今日は2月2日✨
節分の日ですね👹

画像2

オトちゃん(娘)は今日、保育園で👹鬼に追いかけられようで
『鬼さんこわーい!オトちゃんこれかぶるー』と👹のお面を被ってくれませんが
豆まきのカバンはちゃっかりおもちゃ入れにして嬉しそうでした🧸

今日はいろんなところで“恵方巻き”の旗が見受けられました🏳
日本って本当に沢山のイベントが大好きな国だなぁ〜と
何かある事に思います🎌

もちろん❗️私もイベントにあやかって美味しいものを
食べにいくのですが、、、。
去年からそれが難しいのが哀しい、、、😭

痩せた❓とたまに言っていただけるのですが
残念ながら家にいるとつい食べちゃいます😅
コロナ太りというやつですね、、、😭

筋力もおうち時間の増加で衰え
30歳も目の前になってきたので
本当に気をつけないと❗️

っと❗️いう事で
お風呂上がりの筋トレとダンスを本日よりスタート💨
音楽に合わせて体を動かすのは嫌いじゃないので
頑張って続けようと思います💪

まずは3週間🔥
次に3ヶ月📅やってみます❗️❗️❗️

コロナが明けて私の美貌に惚れる事間違いなし😘
ってなれるように😂

さて!
話は戻って、本日はガーデンテラス宮崎にて恵方巻きの予約ができたので毎年恒例の儀式👹

画像1

【黒木家 恵方巻きの食べ方】

①今年の方角を向いて👀

②無言で食べる❗️ひたすら食べる❗️水分も取らずに食べる❗️こちょこちょされても無言で食べる❗️

③口の中のごはんが1粒🌾残らず喉を通ったら

④今年の方角を向いて大笑いする😆

終わり

こんな感じで小さい時からやってきました✨
父曰く、途中で笑うと福が逃げるから食べる以外は口を開いたらダメだとか🙅‍♂️

物心ついた時からずっとこのやり方なので
もし間違っていたら教えてください🙇‍♀️

途中で別に水分取ってもいいんだよーとかだったらありがたい😻
本当に毎回、喉に詰まりそうになるもんで、、。

さて!今日はそんな恵方巻き❗️

ではなく。緊急事態宣言の延長のよっておうちでご飯作り🍳が続き
疲れてきたと思うので😓
たまには家族👨‍👨‍👧‍👦みんなでわいわい楽しく作って
家族との絆をさらに深めれるメニュー🌟

【野菜たっぷり🥒カラフル手巻き寿司】

=材料=
・手巻きのり 10枚
・炊き立てご飯🍚 2合分
※ご飯は水を少なめにして、かために炊きます。
・生姜 1片(小さじ2)
★酢 45ml
★砂糖 25g
★塩 小さじ1

(ニンジン🥕大根ナムルの手巻き寿司)
・ニンジン🥕 100g
・大根 100g
・黒ゴマ 少々
・ゴマ油 小さじ2
・白だし 大さじ1

(きゅうり🥒クルミマヨ手巻き寿司)
・きゅうり🥒 1本
・クルミ🧠 4個
・マヨネーズ 大さじ1
・塩コショウ 少々

=作り方=
❶寿司酢づくり🍣★の材料をボウルに入れ混ぜ合わせます💦
砂糖は完全に解けなくてもOK✨

❷炊き立てのご飯に①を回しかけ、みじん切りした生姜も振りかけしゃもじで全体を切るように混ぜ合わせます🍚全体に味が均一になったら一旦粗熱を取ります🔥

❸(ナムル)ニンジンと大根をきれいに洗い、皮ごと千切りにします🔪

❹熱したフライパンにごま油を引き、中火で③を軽く炒めニンジンが柔らかくなってきたら白だし黒ごまを入れ軽く全体を混ぜたら出来上がり🥕

❺(きゅうりクルミマヨ)きゅうりを薄く輪切りにカットしてギュッと余分な水分を絞ります💦

❻細かくしたクルミと⑤とマヨネーズ、塩コショウを混ぜたら出来上がり✨

❼軽く火🔥であぶったのりに②のご飯を薄く全体にのばし、④や⑥レタス🥬もっしょに巻いちゃったりしながらお好みでお召し上がりください❤️

苦手な野菜でも自分で包むと意外と食べれちゃったりするんですよね〜✨
ではでは❗️今日はここまで😆

いつも読んでくださる皆さん❤️ありがとうございます❗️
それではまた明日ーーー✋

バイバイキーーーーン😘