マガジンのカバー画像

エッセイ

70
日々体験したこと、思ったことを徒然なるままに書いたもの。J-POP、恋愛コラム、歴女トーク、書評など色々。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

『結婚不要社会』を読んで、結婚についての考えを整理してみる。

日本人ラテン化計画作家・恋愛カウンセラーの私が今後ライフワークとして頑張っていきたい野望は、ズバリ「日本人ラテン化計画」です。 かつてタレントの杉本彩さんが提唱されていた「自由な発想で人生を楽しむ」というもの。 杉本さんが発信されていたのは2007~2012年くらいですが、現在は前ほど表舞台に出られてないだけで、そのスピリットはお変わりないと思います。 私はその中でも、ラテン系の人々のように「老若男女問わず生涯恋をして、人生を楽しむ」というマインドを日本人も持ってほしい

「麒麟がくる」最終回の感想記事を書きました。

ここ数日間ずっと書いていた「麒麟がくる」あらすじ&感想記事ですが、先ほどやっと最終回を終わらせることができました!! 過去の記事たちはこちら↓ (※第1回~25回分は、私のブログ「サユリスト.com」で見られます) 「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第30~33回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第34~36回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第37~39回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第40~43回の感想記

「麒麟がくる」第40~43回の感想記事を書きました。

ここ数日、急ピッチで「麒麟がくる」あらすじ&感想記事をブログに書いているとnoteでお知らせしています。 「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第30~33回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第34~36回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第37~39回の感想記事を書きました。 結局2/7(日)の最終回までに全話書くことは叶いませんでしたが、頑張って最後までやりきります!! 今回は第40~43回分(最終回の一つ前)を紹介し

麒麟がくる第37~39回の記事を書きました。

昨日、3日連続で「麒麟がくる」あらすじ&感想記事をブログに書いたと発表しました。 「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第30~33回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第34~36回の感想記事を書きました。 今日も続きを書いたので、ご紹介します。 ここ数日睡眠時間を削って書いていたら体力の限界を感じたので、今日は3記事で止めておきました。(本当は4記事書きたかった) それでは、ご覧くださいませ☆ 【麒麟がくる第37回】信長がだ

「麒麟がくる」第34~36回の感想記事を書きました。

一昨日・昨日と「麒麟がくる」あらすじ&感想記事をブログに書いたと発表しました。 「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。 「麒麟がくる」第30~33回の感想記事を書きました。 3日連続で今日も書いたので、ご紹介します。 今日も4記事書くつもりだったけど、集中力が切れてきて3記事しか書けませんでした。(涙) では、ご覧くださいませ☆ 【麒麟がくる第34回】光秀のコミュ力の高さに感心させられる回 日本人なら誰でも知っている、織田信長の比叡山の焼き討ち。

「麒麟がくる」第30~33回の感想記事を書きました。

昨日に引き続き、今日も溜まっている「麒麟がくる」のあらすじ&感想記事を書いてブログで公開しました。 「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。 目標は、最終回の2/7(日)までに一つ前の第43回放送分まで書き上げること。 私は追い詰められたらやる女なので、何としても達成させます!! というわけで、今日も新着4記事を紹介しますね。 【麒麟がくる第30回】駒や東庵先生の存在感がキラリと光る回 運命の再会からどうなっていくのか気になっていた足利義昭と駒ですが、

「麒麟がくる」第26~29回の感想記事を書きました。

「麒麟がくる」あらすじ&感想記事を連載してます。恋愛カウンセリングをしたかと思いきや、今度は「麒麟がくる」の感想レポートを書いたりと、好きなことは何でもやるSayulist(さゆり)です。 私は信長好きの歴女なので、「麒麟がくる」初回放送からブログ「サユリスト.com」に感想記事をせっせと書いていました。 (※左から2番目は、幻となったエリカ様版・帰蝶) しかし10月に仕事が忙しくなり、この連載は一旦途絶えてしまいました。 「まぁいつか書けばいいや~。」と悠長に構えて