sayo

2023年末〜日本人夫とダブリンに住んでいます。 備忘録がてらnoteに綴りたいと思い…

sayo

2023年末〜日本人夫とダブリンに住んでいます。 備忘録がてらnoteに綴りたいと思います🇮🇪

最近の記事

【KLM】5時間のフライト遅延で乗り継ぎ便に間に合わなかった話

ダブリン⇔成田便で、行きも帰りも遅延+ロストバゲージに遭ったので、その時の記録を残しておきたいと思います。 ダブリンからは直通の便が無いので、どこかで乗り継ぎをする必要があります。 ロンドンやパリ、アムステルダムなどの選択肢があったのですが、1番安くて所要時間も短い(乗り継ぎ時間が短かった)アムステルダム経由のKLMを購入しました。 ロストバゲージ補償について 待ちに待った日本帰国日。アムステルダムでの乗り換えが1時間程度しかない中で、風の影響で便が30分程度遅れていま

    • ウィーンからスロバキアの首都Bratislavaへの日帰り旅

      ウィーンからスロバキアへ、バスで1時間半程度で行けると知り、行ってきました。 行く前にリサーチしたのですが、あまり記事がない+「首都だけど何もないことで有名」とまで書かれていたのでほぼ期待せず行ったのですが、想像以上に良い場所だったので「是非行ってほしい!」と思いを込めて残します📝 私たちは、Slovak Linesという会社のバスを取ったのですが、往復で15.8€でした!交通機関系が全部安くて観光客に優しい。 バスは、ウィーン中央駅の隣にあるバス停に停まってました。乗り

      • 【ヨーロッパ版青春18きっぷ】ユーレイルパスでの10都市列車旅!

        ※この記事は、コロナの存在をまだ知らなかった約3年前の2019年に、友人とヨーロッパ周遊旅に行った時のものです。 「そういやなんかメモに残してたな…?」と思い見てみると想像以上に為になることが書いていたので3年越しに投稿してみます。 途中で途切れてしまっているのですが、少しでも自力ヨーロッパ周遊旅を考えられている方の役に立てば嬉しいです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大学3回生の2月という就活真っ只中に、友達と2人でユーレイルグローバルパスでのヨーロッパ

      【KLM】5時間のフライト遅延で乗り継ぎ便に間に合わなかった話

      • ウィーンからスロバキアの首都Bratislavaへの日帰り旅

      • 【ヨーロッパ版青春18きっぷ】ユーレイルパスでの10都市列車旅!