見出し画像

同居の両親がコロナ陽性になりました

まずは父が、海外各地から外国の方々が集まる会に出張に行き、その場でコロナ陽性になったイギリス人の方がいたり、でも海外の方たちと会食したりなどで帰宅した後、体調不良を訴え始めました。
家に抗原検査キットがあった為、検査をしてみたらもうみるみる一発で陽性。
私は実は数カ月間、3月頃まで精神、知的障がい者のためのグループホームに入居しており、残念ながら体とメンタルがガタガタになってしまい、ドクターストップで退居したのですが、そこでは週一で抗原検査キットで検査をしていまして。幸い、私の入居していたホームでは陽性患者は出ませんでしたが、それ故に陽性反応が出たのを見るのが始めてで、しかも陽性のラインが直ぐ様発現し、オワーー!?出たーーー!!ってなりました。そのままのセリフ叫びました。
父は、二階の父の自室にひとまず監禁…じゃなくて隔離され、私と母は濃厚接触者になりましたが、父の世話(ご飯やら、不便なことがないか聞いたり、トイレやドアノブの消毒やら)を母が担っておりました。
父の陽性発覚後、すぐに母とスーパーに買い物に行き、レトルトのおかゆやカップラーメンや、アイス、ウィダーインゼリー、ペットボトル飲料などなど、誰がダウンしてもなんとかなるよう大量に2人で購入物を抱えて帰宅。重かった……。2人で運んでも重かったァー!
そうこうしているうちに、昨日母が具合が悪いと言い始め、抗原検査キットで検査したところ、陽性反応が。しかし、遠視の酷い母、陽性反応のラインが見えないと言い、見えるよ!?見えてるよ!!としばし私と押し問答が繰り広げられました。最終的に、「そっか~、見えてるのか〜」と半信半疑で納得されました。私も検査しましたが、まさかの陰性でした。母は熱はそこまで高く無いようですが、頭痛と咳と喉の痛みがあり、ずっと寝ています。母曰く、「今までになったことのない体感」らしいです。
ちょいちょい父と母にLINEやら電話やらして、無事を確かめています。
私は7月頃から熱中症のような症状で、最近も風邪なのかよくわからないけれど微熱と、痰が出たり喉が痛かったり、昨日からは味覚障害もあり食欲は全然出ないです。ずっと体調不良だったし外にも全く出てないし、免疫落ちてるはずなのに、生き残りは何故か私一人になってしまった……レッツ!サバイブだ!

母の仕事が医療関係で、少し特殊なのですが、仕事相手に感染させてしまったら、即とある大変な病気の患者さんたちの生死に関わるという責任重大の仕事なので、父の陽性発覚から最低一週間仕事が出来ず、感染してしまったのでそこから更に一週間自宅待機になってしまい、しんどい中で他の仕事仲間へ仕事の引き継ぎをし、大変な思いをしていました。
にも関わらず、二階に隔離された父は、症状がそこまで酷くないのは幸いなのですが、母が二階の廊下にご飯を準備して置いておいて食べ終えた食器を「階段に置いてるから」とわざわざキッチンまで伝えに来て、母、激おこで二階の父に「階段に置いてるってキッチンまで来たら駄目でしょ?!なんのために電話の子機渡してると思ってるの!?なんかあったらせめて電話して!?体調は大丈夫なのね!?」と電話でハチャメチャに凸ってました。ウーン、機嫌悪くて笑いそうになった(ここまではまだ母陽性発覚しておらず)。
そして、昨日の夕方母の陽性が確定となり、それを電話で父に伝えたら「おあーー…」と反応し、「いや、昼間調子良かったからスーパー行こうと思ったんだけど熱また出てきたから行かなくて良かった」とかぬかすので私はどデケえハァ???が口から出ましたね…
いいか?なんで7日仕事とか行ったら駄目かわかるか?ウイルス保持してる可能性高いからだよ!!お願いだから大人しくしててくれ!やれることはやってあげるから!と必死に言い諭しました。何を考えているのか…いや、多分なんも考えてないなアレは…。自室隔離生活に飽きてストレス発散させたい一心でしかない。自閉症スペクトラムの父なので……致し方ないけど色々イラッときちゃうこともあったりね!するよね!
そして昨日は私しか陽性じゃなく誰も何もできなかったので(私も具合は良くなかったけど)、父にごはんの注文を電話で聞き、ごはんを炊いて、お皿に簡単なもの盛って(父の好きな食後のおやつもつけて)二階の父の部屋の前に置いて、お茶碗洗って、家中のゴミも捨てて、グッタリでした。
明日あたり、熱も普通にあったら私もまた検査ですが、こんな状況で感染しないほうが難しい…父が陽性になった後の陽性になる前の母とは普通に接していたし、症状あるし…もしこれで生き残ったら誰でもいいから褒めて!下さい!
でも私も罹患したらもう家族みんな家の中でフリーダムになれるからそれはそれで…とか思ったりなんだり。
とにかくみんな酷くならないことを祈るしかない。

「家族が具合悪くなって行く中で最後まで大丈夫な人が実は一番大変なんだよね」ってコロナでヘロヘロで言ってた母の言葉が沁みるわ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?