サッカー少女たちのバイブルに!?

 レビューをTwitterで見かけて衝動的に今出てる巻全部買った漫画がある。そして久しぶりに漫画読んで号泣した。前に号泣したのはいつだっただろう、社会人になってすぐの頃凹んでる時に読み直したスラムダンクだったかな。
 その号泣した漫画が「さよならフットボール」(全2巻)と「さよなら私のクラマー」(4巻まで発売中)である。

 この2つの漫画は、映画化もされた「四月は君の嘘」の作者新川直司さんの作品。さよならフットボールの方は主人公である恩田希が中学の男子サッカー部にて奮闘する中学2年生の新人戦での出来事を切り取った話。なんと今ゲキサカというサイトで1巻がほぼほぼ読めるので買うのを躊躇してる方はまず読んでみて欲しい。そして「さよなら私のクラマー」は「さよならフットボール」の主人公である恩田希含む女子高校サッカーに打ち込む女子高生たちの物語である。
 何が泣けるのかって、セリフのひとつひとつが心にぐっさぐっさ刺さる。女子サッカーの内情を本当に良く取材してるんだろうと思う。

 さよならフットボールの開始50ページいかないところでのこのセリフ。女であるということで公式戦である新人戦に出られないこと、スポーツ少年団で同じようにやってきた仲間の男の子達がどんどん体格が良くなって筋力付けてきて追い越されていく焦りから出た言葉。もうここで号泣。公式戦にも出場出来る小学生年代の今ですら、男子チームにいる次女がこの言葉をつぶやくことがある。「男子だったら良かったのに」と。今は4年生のエースでキャプテンやっている次女もこれからこうやって悩む日が来るのでしょうか。そして恩田希にはタケとテツという仲間がいるのだけど、そのドリカム構成(古いかw)も、今の次女ととても似ている。次女もいつもその男子ふたりに救われてる。その二人はDFとGKで、後ろにふたりがいるから安心して前を向けると言ってた。前に次女が試合中吹っ飛ばされて流血した時は、この男子ふたりが救護セット取りに来て手当してくれたし、ゴールキックミスからの失点で負けてGKの子が泣いちゃったときは次女とDFの男子で「私たちフィールドも点取れなかったからだよ、ごめん」って慰めてた。この3人がこれからこんな風に成長するのかな…と思うだけで、また涙腺がゆるむ。ただこの話中のタケとテツはふたりとも希が好きなのだが、うちの次女はその男子ふたりに女子だと思われてないのでまずありえないけど(笑)
 そして高校編である「さよなら私のクラマー」の舞台はなんと埼玉の女子高校サッカーなの!(さよならフットボールも埼玉の中学の話ではあるのだけど)もう私のために描かれた漫画なのでは?と勘違いするわ(笑)そしてそのさよなら私のクラマーの中で、恩田希が入部した弱小の蕨青南高校女子サッカー部のろくでなし顧問が、外部コーチとして招集された元女子日本代表の能見コーチに言う言葉。

 これも、ぐっさぐっさ刺さる。女子サッカーの環境はW杯優勝した時、女子はみんなエコノミーだったのに対し、男子はビジネスクラスだったことが話題になりましたが、現在に至ってもこの漫画の通り、男子に比べると環境は充実していないのが現状です。あのW杯優勝後に女子サッカー界は盛り上がりましたが、また最近少し収束してきてしまっています。プロになりたい、という次女の選択肢の少なさよ。それでもマイナースポーツよりはプロがあるだけ良い、ってことになるんだろうけれど…。
 そして、恩田希の中学時代のサッカー部の顧問が、「中学卒業後に男子よりレベルの低い女子チームなんて行きたくない」という希に言う言葉。

 この言葉にも涙腺崩壊。いや、うちの次女が言われたわけでもないし、この希みたいに才能あるわけでも無いんだけど。でもそれでも「日本代表になりたい、W杯に出たい、澤が抜けた穴は私が埋める」と言ってる次女にどうしても重ねてしまう。
 恩田希のように、努力家でも無いし、次女にはまだまだ出来てないところが沢山あるし、小学生時代はチームで1番大きかったという希とは逆にチームでもちびでガリな次女だけど、親ばかだと自分でも思うけど、

うちの次女のフットボールにも夢があると思ってる。フィジカルは無いけどファンタジーがあるフットボールする子だと信じてる。親ばかだって言われると思うけど。弱小チームの中の蛙が何言ってるんだと思うと思うけど。うちの蛙はファンタジスタ蛙だと私だけは信じ続けようと思ってる。うちの蛙ちゃんにも、この希みたいなワクワクする夢みたいなフットボール生活が待ってるとイイなぁと心から思う。そして、心から女子サッカー界が発展することを、またワールドカップで優勝する日を待ち望んでる。この漫画はきっとその一翼を担うことになると思う。キャプテン翼みたいに、沢山のサッカー少女のバイブルになるといいな。作者の新川さん、願わくばスポーツ少年団時代のみんなもスピンオフで描いて欲しい!!

この希の高校編、「さよなら私のクラマー」は今AmazonのKindleで1巻無料で読めるよ!!超オススメ!!!そしてなんと明後日2月16日は「さよなら私のクラマー」の最新巻5巻の発売日!!舞台は女子高校サッカーの夏の全国大会の埼玉県予選の決勝トーナメントで優勝候補の王者浦和邦成との闘いの真っ最中。もう続きが気になって気になって…早く明後日にならないかなぁ!!

いただいたサポートは次女が海外挑戦するときの費用として大切に貯めておきたいと思います!!よろしくお願いします。