見出し画像

夏の紫外線ダメージ

夏に受けた紫外線をほっておくと「老い」が加速😱

夏の肌は、想像以上に紫外線やエアコンなどのダメージを受け、夏の肌ダメージは秋になってからシミやくすみなどとして肌の表面に現れるため、
意外と知られていませんが、秋は1年の中でも「肌悩みの多い時期」なのです🤗

\夏の肌ダメージランキングTOP4/

4位: マスクの着用 マスク内側では、汗や皮脂の分泌は活発になり、アクネ菌が増殖し、ニキビや吹き出物ができやすくなる。

3位: 汗や皮脂の分泌 汗が蒸発するときに肌の水分は奪われ、乾燥してしまいます。その状態で紫外線を浴びると酸化し、肌のくすみ、毛穴詰まり、ニキビなどの肌トラブルに。

2位: エアコンなどの空調 エアコンは夏場の猛烈な暑さに欠かせませんが、肌にとっては大敵です。エアコンの風に当たることで肌の水分は蒸発してしまいます。

 そして、

ダントツで1位は、やっぱり「強い紫外線」
肌老化の多くは紫外線が原因といわれています。紫外線にはビタミンDの生成などに役立つ反面、浴び続けると日焼けやシミなどの色素沈着を起こしてしまいます。

秋は日焼け後遺症のケアを中心に❗️
強い紫外線によって乾燥した角質層はどんどんと厚くなっているため、これをケアせずにいると肌はより乾燥しやすくなってしまいます。
角質層のケアと同時にシミを防ぐケアも怠らないこと💪

ただし、
角質ケアは肌への負担に要注意🚨 ただでさえダメージを受けている肌に負担をかけてしまうと、いくら角質ケアであるとはいっても肌の状態が悪くなってしまう可能性があるからです。

やっぱり、保湿"命"😂
十分な保湿ケアをすることは欠かせません。
日常的なスキンケアに加えて、角質ケアを行った後の保湿も重要です。
しっかり保湿ができるスキンケアを取り入れて、入念に保湿をしていきましょう。

でも、保湿だけじゃダメ🙅‍♀️
生活習慣も見直して‼️ 身体の内側からもアプローチするのが必要です。
規則正しい生活とたっぷりの睡眠、栄養バランスの整った食事を意識して身体の内側からもキレイに❣️
冬に入る前に肌をなるべく健康な状態にしておくことが大切です。
秋の間に肌には外側、内側両方からアプローチをかけ、冬の厳しい環境への備えをしておきましょう💪




私たち、organic_lifeは、皆さんが日常で手軽にオーガニックライフを楽しめるような情報を発信しています❣️
公式LINEでは毎週、ユニマルシェで購入した、無添加・オーガニックの食品で簡単レシピを配信しています🤗
ご興味のある方はぜひ、LINE公式のお友達登録をお願いします✨
登録していただいた方には、お友達登録特典レシピもございます🌟
登録したら、「noteから来たよ」と一言お願いします💡
プレゼントが配布されます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?