見出し画像

week13

月曜日。
いやこっちはそれを大前提として2、3歩先の話をしてるんだけどね?という大前提を相手がしたり顔で言ってくると力が抜ける。
相手に恥をかかせてはいけないし、馬鹿にしてるのか?と思われてもいけない。
だけどその大前提で満足されても困る。
私の考えてるところまでストレスフリーにスムースに誘導できるような術を知らない。

火曜日。
「よろしくお伝えください」と言われて「ありがとうございます」と返してしまったし、歯医者さんで知り合いに遭遇したというのにテレビの前を横切るのに会釈する丁寧な人としか認識できずに無視してしまったし、ほんとに社交が下手である。

水曜日。
4着ある秋冬用パジャマがゴムが切れてたり穴が空きそうだったり毛玉だらけだったりシミだらけだったりして、四捨五入したら残機ゼロ状態なので、新しいパジャマを1着買った。
パジャマってほぼ自分の皮膚ぐらいの感覚になるまで着古すので、新しいパジャマは落ち着かないし、着なくなったパジャマも捨てるのが惜しい。名残惜しい。

木曜日。
採血の時に上手くいかなくて血液の成分が壊れたそうなので、2度採血するとこになった。
子供の頃も採血がうまくいかなくて、右腕にも左腕にも採血後に貼るテープを貼ってたら、注射が嫌だと泣き喚いてる子の母親に「あの子みてごらん!両腕にやってるのよ!」と言われたことを思い出した。

金曜日。
いつも人気がなくて薄暗くて潰れてるんだか潰れてないんだかわからない会社の前に人がいて、なんか騒がしそうだなと思って覗いてみたら人がたくさんいて、花束を持ってる人が何人かいて、誰かが退社するんだなぁと思った。
他人の晴れの場を垣間見れる季節である。

土曜日。
玄関の扉を開けたら隣の人も同じタイミングで出てきて、エレベーターのボタン押してから鍵を閉めに戻ってるのが見えて、なんかそのせっかちな感じ、少しの時間も待てない感じ、嫌だなと思った。
でもそれは面白い嫌さというか笑える嫌さで、好ましい嫌さだった。

日曜日。
暑かったので長袖の部屋着からTシャツに着替える。今年初めての半袖。去年より肩周りが痩せた気がする。
今日も風が強かった。風が強くて眠かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?