マガジンのカバー画像

セミナー講師として伝えたいこと

29
日々、心理カウンセラーとして「心理学・コミュニケーション技術」を お伝えしています。セミナーに参加された方が、会場にいらした時よりも帰られる時に、少しでも元気になっていてほしいと…
運営しているクリエイター

#心理カウンセラー

「言葉を磨く」新しい概念

「立場が人を変える」 組織において役職をつけることで 同じ人物なのに仕事に対する姿勢や 心…

想いを共に届けられる仲間へ

今週は、セミナー講師が続いていて セミナーに向けての原稿を書くことに 毎日、明け暮れていた…

社会に出てからが「コミュニケーション教育」のスタート

好きの反対は? 「好き」の反対は「嫌い」だと 学校では教えられますが 心理学的には 好きの反…

サロンカウンセラー協会設立の想い

2018年に一般社団法人サロンカウンセラー協会を設立し 『サロンカウンセラーの育成』を始めま…

今、先人に学び「歴史」から何を学べるか?

昨日、出口治明先生のオンラインセミナーを 聴講することができた。 http://www.apu.ac.jp/hom

今まで知らなかった「福祉サービス」

以前に、社会福祉協議会にて 講演をさせて頂く機会があり その際に、ご縁を頂いた職員の方と …

職場の中での居場所づくり

「ここが私の居場所と思える職場の作り方」 なぜ、今、会社は、 新世代“ゆとり世代”と言われる方々について 学ばなくてはならないのか? 新世代スタッフ居場所づくりのためには 退職者を出さない  離職率を下げるために、 新世代の価値観を知り、 新世代が、会社で長く続けられる環境を 作ることを目的として 新世代の価値観を理解をすることが とても大切です。 ただ、今、職場環境で 私が一番問題だと思っているのは 新世代と関わることで、 幹部や、先輩達、教育を担当するスタッフ達

「知っていること」と「わかっていること」は違う

「50円玉を知っていますか?」 今から「50円玉について 知っていることを書いてください」 …

”会いたいな”と想う キモチ

最近、数年前に教育で関わった 美容師さんたちが頻繁に 事務所にお越しくださっている。 何年…

SNSで傷つく人がいる

「SNSの誹謗中傷」 最近、周りでこの問題が大きく波紋している。 SNSの投稿で書いた本人は 相…

通訳の役割

経営者の方より社員へ 「自分のしたことは必ず自分に返ってくる」 ということを伝えてもらえる…

自分自身が疲弊しないこと

先日、顧問先の会社にて幹部研修を行って とても感じたことがあった。 半年ほど前に 幹部たち…

父の闘病

父が「がん」と宣告されて多くのことを学んだ。 父が「がん」になって・・・ ① 家族が「が…

感情のコントロールができない

最近、会社の中で 感情の整理やコントロールできない 若い社員が多い・・・と 相談を受けることが増えている。 ・自分の感情を抑えられなくて  相手に対して攻撃的な対応をしてしまったり ・自分の感情をコントロールできなくて  突然、泣いてしまったり… よく最近の若い人は 「メンタルが弱い」なんて言われるけれど メンタルが弱いのではなく 「免疫力がない」と私は思っている。 今の社会の中で 自分と年の離れた人と話をしたり 付き合ったりする機会が 昔と比べて極端に減ってい