見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴82日目「ドミニカ共和国でやりたいこと」

今日の振り返り

今日はついに褒められた!
嬉しすぎて!
さっそく振り返っていきます🙋🏻‍♀️💓

金曜日の一コマは
práctica docente(教員練習)
教育法って感じの授業です。

火曜日の教育実習を振り返ります。
今日はコロンビア🇨🇴からの交換留学生も参加しての授業。

ドミニカ共和国とコロンビアの教室の違いとかの話に。コロンビアも教室に35人くらいらしい。
ドミニカ共和国は教室が小さいのに30人くらいいるから密度がすごい。
日本と同じ感覚。

さて、学生の振り返りは机と黒板(ホワイトボード)の位置に付いて良くないって話していました。
教室のイメージとしては、前後にホワイトボード、
左右に教室の中央を向くように机が並んでいて、ディベートする時みたいな感じ。

そもそもスペースが少ないのもあるけれど、
いつもその形は確かに気になる。
班、前向き、ペア、コの字型、ディベート型とか効果的な使用法とかも伝えたい!って思いました。
今度はそれを提案してみよう。

それから、私も見学させてもらっていたクラスの学生は、先生がノートを出さない子どもに対して、「早く出しなさい」って言いながら机を叩いていたのが気になったらしい。

すごくいい視点だと思いました。
その感覚、とても大事。
素晴らしいと思って、今日の感想はここをテーマに書いてニルサに送ってみました。

自信があるわけではないけれど、多分おおよそ話している内容は分かる気がしていて、「理科の先生になるクラスだけれど、教育実習は理科だけではない。」そんな話をしていました。ニルサから追い討ちで、「さやかは分かってるの?」ともう一度説明され、「多分」と答えると苦笑いして、コロンビアの留学生に私の説明をしていました。

日本の「たぶん」とこちらの「たぶん」は重みが違うのだろうか。

チーズ🧀クラッカー🥣ヨーグルト

朝ごはんを食べて今日は
ドミニカ共和国のカリキュラムについて学びに
同じサントドミンゴ市内にある
もう一つのISFODOSUへ!
(私ここまでずっと学校のスペル間違えていたことに今日気付くっていう……後の今日送信したレポートで気付くことに。)

ここには体育科がある!
室内体育館!いいなぁあああ!
カリキュラム作成に携わった方々

10:30-12:30でがっつりドミニカ共和国のカリキュラムについて学びました。
実際に作成に関わった人たちに話を聞けるなんて凄すぎるプログラム。

カリキュラムについては日本に通じるところも多々。教育のプロであり、各各々の専門家ではない。プロを育てるわけではなく、そこに興味を持つ子どもを増やすことが目標。とくにそれが顕著なのは体育分野と芸術分野。また、語学、社会学、理科については一般教養として広め、教員は他の人より少し、詳しくなければならないってところもすごく日本の教育に近い気がしました。

だからこそ、日本の教育はもしかしたらドミニカ共和国に結構受け入れてもらえるかも知れない。と、勝手にワクワク。

早く思ったことをポッとスペイン語で話せるようになりたいところ。こんなに、似てるよ!こんなことしてるよ!ってこんなに伝えたいと思った日は過去になかったかもしれない。

集合写真
ちゃっかりネックストラップを配属先グッズに変えました笑


帰りの車中、副学長と引率の先生たちと、カリキュラムについてのお話。日本に少し似ていてワクワクしたと伝えると、一月にまた教育会議の大きなものがあるらしく、「そこまでにきっと、もっとあなたはスペイン語ができるようになるからたくさん教えて欲しい。私たちはすごく知りたい。興味がある。」と言ってもらえて、頑張ろう!!!って気持ちが増しました。

拙くても話すことが大事。
昨日からすごくこれに助けられています。
そして、それを伝えれば伝えるほど、
「この子一応聞けてはいるのね。」みたいな空気感、嬉しい。

帰ってお昼からのダンス💃
昨日正式にグループにも招待され、
Instagramでもなぜか大々的に紹介ムービーを用意してもらい、嬉しい限りです笑

2時からボタニカの授業のつもりでしたが、
ドミニカ共和国の庭園に朝から行っていたようで、
授業はありませんでした😭
(メッセージを学生ちゃんがくれて知った、ありがとう😭)
しょぼぼんしながらオフィスに戻ると
副学長のディレクターさんが
お菓子もらった?と声をかけてくれて、
ケーキもらいました。

全然関係ないけれど最近、オフィスで砂糖なしコーヒーを飲む子だと浸透してきていて嬉しい笑

pan de batata

1時間半くらい時間があったので
今日の感想という名の、
机を叩いた先生をテーマにレポートを書いてニルサに送ってみました。

送ったレポートで「なんだ、授業聞けてるやん」ってなって欲しいなぁという、裏の期待も込めて笑。

(※みてスペル違う😂本当はISFODOSU😭
  てか docente やし!笑 ボロボロやん笑)

今回のポイントは板書計画までちゃんとつけたところ!

授業イメージは

机を叩いた
↓先生は本当はどうして欲しかったのか
ノートを机に出して準備して欲しかった

そのためにもっと効果的な方法はなんだったんだろう?(本時の課題)

学生のターン

※私なら
できてる子を褒める!
なんで褒めたのか理由を話す!
具体例。(ここも考えさせたい。学生のターン)
ドミニカ共和国のみんなならなんで褒める?とか!

本時のまとめ
注意したい時ほど、
出来ている周りの子を褒めよう!

スペイン語版板書計画
二人称と三人称が混ざってるとか
間違ってるとかはご愛嬌、許して😂


久々板書計画楽しかった!笑
時間にゆとりがあるって素晴らしい。

日曜日はハーフマラソンの日なので
ウォーキングへ。

歩いているとメッセージが!!!
ニルサからの感想に初返信!!!
読んでいてくれたことにも感動。
もう全部感動!笑
私チョロ!笑

幸せすぎてスクショ笑

10001回してないけれど、変わったよ!
ありがとう!ドリカム!笑

明日もがんばる!


#さやか先生の活動日誌


ドミニカ共和国でやりたいこと

今日は備忘録。

任期中に活動とは別にやりたいこと

フルマラソンを走る
綺麗な海の写真を撮る
ドミニカ共和国のダンスを覚える
ドミニカ共和国の民族衣装を手に入れる
ドミニカ共和国の制服を全色揃える
サーフィンを始める
ピコデュアルテ(山)に登る
ラリマー発掘する
ドミニカ共和国料理を覚える
カーニバルに参戦する
野球を観に行く
DELE B1とる

少しずつ、着実に。
ここでしか出来ないことをやりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?