見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴108日目「初めての野球観戦⚾️」

今日の振り返り

今日は水曜日、平日のど真ん中だけれど
盛りだくさんの1日。

朝からサンティアゴにある別キャンパスである
健康習慣イベントのオープニングイベントへ。

コラソンとコラソンポーズ❤️

ガッツリバスの中は爆睡して、
公演は頑張って聞いていたけれど、
健康のためにタンパク質を食べましょうって
話だったけれど、
多分こっちの人はタンパク質取りすぎてると思うんだよな、、、
気のせいかな?

終わって、ご飯の後の休憩時間にはドミニカ共和国の手遊び歌を教えてもらって、日本の「陣地」(他地域では指スマとか、チーバリとかいうやつ!)を教えたけど、伝わらなかった!笑

午後のプログラムには参加せず、
そのまま帰宅。
待ちに待った、
リセイ🐯対アギラス🦅の観戦へ。

アゴラモールでご飯を食べて
いざ出陣!

まだ11月だけど、がっつりクリスマス🎄
ブラックフライデーでセールもやってて、
ショッピングしたくなっちゃった。

渋滞にハマって、全然着かないし、
3回裏くらいまではスタジアムに
全然ドミニカ共和国人もいないし、
席も適当な席に座られてて、
ここは私たちの席!っていうやりとりがたくさん見られたのはさすがドミニカ共和国って感じだった笑

適当すぎる笑
ゆるいところもドミニカ共和国だ。

青のリセイを応援していたけれど、
僅差で負けてしまって、残念。
でもドミニカ共和国ならではの会場の盛り上がりと
メレンゲやバチャータでサポーターさんたちとも仲良くなれてハッピー!

満席の会場は大迫力で、ヤジも含めて面白かった!
野球観戦ハマりそうです。
めちゃくちゃ楽しかった。

明日は朝から普通に活動。
帰ってゆっくり寝ます。

明日もがんばる!

#さやか先生の活動日誌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?