見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴289日目「こんなことなかったって吐かれた日」

今日は教育法Ⅵの日
教育法Ⅵは論文執筆の時間らしい。

毎回校閲していって、プレゼンの練習と、最終発表で終わるらしい。

教育法Ⅴが論文用の授業実践をするそう。

やっと教育法の流れをちゃんと把握できた気がする。

先日からニルサとばちばちなのだけれど、
今日も一悶着。

朝の大学着きましたって連絡したあと、
今日は温度計つかいますって連絡すると
無理だと。

いやいやまてまて、
無理はふざけんな。

しかも、無理だけじゃなく、
なんで今日いう?昨日いいなさいよ、と。

いや昨日言ってるし!
言った!
書いた!と
証拠を送りつけると

なんとかするとのこと。

前からそうだけれど、
ニルサは授業のことも内容も時間も聞いても教えてくれないし、無視する節がある。

あまりにいらいらしていたこともあって、
ぜーんぶそのままカウンターパートに報告。

カウンターパートもその事実に困惑。
本当に何も教えないの?と。

今までのメッセージも全部みせて、
カウンターパートも騒然。

いままで4人、私の前に協力隊を受け入れたことがあったけれど、こんなに問題があるのは初めてだと。

こんなことはなかった。

と。

ああ、なんかごめんなさいって感じ。

でも知っている。
他の人たちは3ヶ月くらいからちょくちょくタジェールしている記録があるし、私もそうしたかったのに、ごめんなさい。って謝ったら、そうじゃなくて、と言われる。

でももう正直ニルサの力にどうやったらなれるのか全く分からないし、何をすべきかも分からないってはなしたら、カウンターパートもわたしも彼女が何したいか分からないわ、と。

そうか、なんだ。
みんなカウンターパートもわからないのか。

彼女の授業、何一ついいと思わない!って
行った手前、
明日はどんなところがそうか伝えることになっている。

そして何より副学長とキャンパス長に相談してみるとのこと。

ああ、すこしでも現状が打開できたからいいな。

ダンスの練習のあと、小学校へ。

今日は結局3週間の遅れを取り戻すため、先生の話で終了。
来週は電池の実験らしい。

ただ、来週は校外学習の同行があるので行けないことを伝えるとちょっと寂しそうにしてくれて、ちょっと嬉しい。

山あり谷あり。
順風満帆にはいかんよな。

あしたもがんばる!

#さやか先生の活動日誌
#さやか先生の隊員活動

家に帰って、
家に帰ったとニルサに報告したら、
借りたいものがあるときは気軽に言ってくれと言われた。

ははは

どんな風の吹き回しだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?