マガジンのカバー画像

官能小説のつくり方。

49
小夜夏ロニ子が官能小説を書くときに考えていること。 ひとりでも多くの方に頭の中のエロい妄想を文章にしてもらって、官能小説を書いてみる楽しさを知ってもらうのが目的です。
あなたのえっちな妄想を文章にしてみませんか?
¥980
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

M性感は「強くなくてもいい」という救い

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

作品を象徴する決め台詞はあるか。

作品には、「何が伝えたかったのか」を端的に表す一文があった方がいいと思います。 なぜなら…

5

実際にタイトルを考える思考過程を公開!目的を持ってタイトルを考える。

タイトルの目的は「読んだことない人に興味を持ってもらう」です。 特にエロ作品では、多様な…

5

擬音を書くときは、ひらがなカタカナの「スピード感」に注目する。

官能小説では、よく擬音を使います。 このとき、ひらがなで書くかカタカナで書くか、少し考え…

2

語尾で「時間の流れる速さ」を操る。

小説の文章の、文末はどのように決めていますか。 よく使われるのは、次の2パターンです。 …

3

シナリオの大筋に迷ったら一度は使ってみて損はない「おもしろい話の型」。

おもしろい話の展開を考えるのには、有効な「型」があります。 官能小説にもこの型は使えるの…

5

書き続けるための一工夫。

作品を書き続けるためには、続きを書き始めるハードルを下げるのが大事です。 何でも開始するときにはかなりのエネルギーを使うので、継続して書いていくためには、開始のハードルを下げる工夫を意図的にして損はありません。 書き始めのハードルを下げるためには、次に何をやるかがすぐにわかるようにするのが有効です。 具体的には、

同じような作品を連発してもいい。あなたは何屋さんですか?

小説を書いていると、「前もこんなの書いたな…」と気になってしまうことがよくあります。 オ…

1

快感の描写は「体の反応」を書く。

快感を得ているときの描写は、官能小説家の腕が問われるところです。 しかし、最初はなんと書…

4

エロの語彙で迷ったら、五感を掘り下げる。

官能小説を書くとき、エロシーンの描写、特に地の文で語彙が尽きそうになるのはよくあります。…

18