見出し画像

三度の飯より理由がほしい

「人は理由がないと幸せになれない」

正気の沙汰でないサタデーナイト作:「いろはがるた【ひ】」
の札はこれにしようと決めている。

抗えない悲しみや、不可抗力な挫折、特に、オーディションとか、就活とか、受験とか、恋愛とか、「誰かに選ばれる」経験で選ばれなかった人は、分かってもらえるんじゃないかな。

私はいつも、「なぜ」を考えてしまう。
「なぜ、落ちたんだろう」
「なぜ、失敗したんだろう」
「なぜ、気を抜いてしまったんだろう」

これは、失敗の原因を考えて、対策を考えて、次回に生かすことができる私の強みだと思う。
でも、どれだけ考えても正解がないことに対して「なぜ」を考え続けてしまうのは、とても辛い。

そして、「なぜ」の負のスパイラルの最下位まで来てしまうと、
自分に都合の良い最低の未来を願ってしまう。
「東京で将来、災害か何かが起きるんだろう。巻き込まれないようになってるんだ。そうじゃないと、理解できない。」
でも、そんなことを考えている自分にまた自己嫌悪してしまう。

理由があれば、納得できる。
その理由が、自分でどうにかできることだったら、余計悔しくなるけど、今後改善すべき点が明確になるので、自分の成長にもつながるはず。

今のところ、自分の気持ちに落とし前をつけるべく、考えたポジティブな理由は、
「あの憧れの会社に入社してたら、そこで大満足してしまって、これ以上自分を成長させようとは努力しなかったはず。」

10年後、20年後くらいに、「あの選択をしたから、今こんなに幸せなんだ」と思えるように、努力したい。

神様が、まだまだ修行の足りない私を、最高の道場に連れて行ってくれたんだと、だましだまし考えながら、少しづつ心の整理をしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?