見出し画像

田舎娘、どうする。

久しぶりにnoteに帰ってきた。
そしたら、note始めてから2周年が経ってたみたいで記念のバッジをゲットしてた。ありがとう、過去の自分。

んで、適当に見漁ってたらパナの作品応募のページがあったから
いっちょ書いてみますか、てなわけでパソコンカタカタ開始。

#どこでも住めるとしたら

ってテーマなわけですけども。
私は中部地方の田舎に育ち、今もそこでぬくぬくと生きている。
でも、幼少期から両親が旅行好きが転じて、毎年北は北海道、南は沖縄、はたまた大きな記念の年にはオーストラリアと色々飛行機に乗ってお出かけしてた。
あと、中学生の頃からホームステイに何度か行かせてもらう機会があって、
ニュージーランド、カナダ、オーストラリアと外国生活もちょぴっと経験有。

そんな私が #どこでも住めるとしたら  。
ん〜〜〜、やっぱ田んぼに囲まれた田舎生まれ田舎育ちだから、都会に身を置くよりかは自然が豊かなところのが心が落ち着くなぁ〜。自然の空気を身体いっぱいに取り込める環境に居たい。
あとは、私の街には川はあるけど海はないから、海辺のそばだと嬉しいなぁ。
夕焼けとか朝焼けを見ながらコーヒー飲んでいたい。
あとは山も近いと嬉しいかも。早朝散歩でちょっと小高い山に登って朝日を浴びたいなぁ。元旦には、その山頂から初日の出を見るの。あと、冬の夜にテント張って星空を眺める。いいやないの。いいやないの。夢が広がってきたぞ。

かといって、電車が1時間に1本しかありませんわよ〜ってのはきちぃから、
JRとかその辺の電車は走っててほしいよね。あと高速も近いとなお良し◎
あー、でも空港の近くもそれまた良きだなぁ。
軽率にスカイデッキ行って、なんも考えずにボーッと飛行機眺めてたい。

そうだなぁ〜。あとは、池の周りをジョギングが出来るちょっとした公園が家の近くにあると嬉しいよね。初夏に30分くらいラジオ聴きながらジョギングしたい。

いや〜〜〜、書き出してみると欲まみれなんだが笑

あ!あと一番大事なこと忘れた!!!!!
大きい図書館があること❗️
晴れの日はもちろん、雨の日に特に入り浸っていたい。

となるとどこがいいんだろなぁ〜〜〜。悩み出すと難しいなぁ。
そう思うと、

別に永住しなくとも5年とか10年単位で転々とするのもアリかもしれん。

やっぱ幼い頃から英才教育で培ったデベソ魂が黙っちゃいないと思うから、
一定の場所に住み続けるってのはもしかしたら自分の性に合わないかも。

まだまだ20代だし、やりたいこと山ほど出来るわけだから、
まずは、もう一つ歳を取るまでには、
今の生活よりちょっとだけ1ランク上の環境に身を置いていたいなぁ。

そんなことで、結論は、

その時その時に居たい場所に身を置く


ってのをしたい。でした!

拙い文章だったと思うけど、思いつきでブワーーーーーって書いてみた。
自然に囲まれて生活したいわけですわな。
なんせ、
田舎娘ですので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?