見出し画像

仕事のできる人は○○。

私はイメージコンサルタントですが

サロンなどには所属しておらず、

基本的に対面で集客をして生活をしています。


そのため毎日いろんな方に

お会いしているのですが、

その中で思うのが

仕事のできる人は見た目が素敵だという事。


特別お洒落をしているわけでもなく

高級なものを身に着けているわけでもない。

ただ、「自分の魅せ方を良く知っている」

そんな方が多くいます。


一方で、

きっと服に興味ないんだろうなと思う人は

表情も暗く、覇気を感じません。

そしてだいたい清潔感や爽やかさもありません。


正直こういう方は

個人事業主が集まるような交流会によくいます(笑)

特に起業したての方や

仕事が上手くいってない方に多い印象。



さて、あなたに質問です。


あなたが話を聞いてもらいたい、

相談したい、サービスを受けたい、

と思う方はどんな姿ですか?


仮に私が仕事相手を選ぶときに

話をしてみたいと思う人は

見た目のセンスが良い人、

堂々とした自信がある人、

清潔感があり爽やか、

誠実さを感じる人など。


これらは全て第一印象、

外見から分かるものです。


「外見より内面」という時代は遥か昔のこと。


今は内面と外見、

どちらも重要視される時代です。


特にご自身で集客をしている方の第一ステップは

いかに自分に興味・関心をもってもらうか。


あなたの話が聞きたい、

あなたなら任せられそうな気がする、

あなたは仕事ができそうな感じがする、

そう思わせる事ができればクリアです。



私の話をすると

フリーになった1年目から

他のイメコンの方に比べて

集客ができている側でした。

お客様の話を聞くと

「もう何年もやっている感じがしたから」

「第一印象で信頼感が持てたから」

「なんとなく任せてもいい気がしたから」

「センス良さそうと思ったから」



もし、集客が全くできない方がいるなら

まずは自分を客観的に見てみてください。


あなたの外見は初対面の方に

どう思われていますか?


仕事できそう?信頼されそう?

相談されそう?親近感わきそう?


もちろん自分がどんなサービスを提供しているかで

見せ方は変わります。


どんなお客様を相手にするかで

自分の姿(見た目)を変えないといけない。


それも「ビジネス」の基本

だと私は思います。


==================


イメージコンサルタント:徳丸さやか


・アパレル販売の経験あり

(5,000人以上スタイリング)

・診断だけでなくヘアメイクや

スタイリングの全てをトータルプロデュース


==================


日本人向けの16タイプパーソナルカラー診断と

骨格診断、顔タイプ診断を用いて

あなただけの「似合う」を診断。

それだけでなくヘアメイクレッスンと

ショッピング同行から

全身をトータルプロデュースいたします。


また南青山一流サロンの美容師、

エステサロン、パーソナルトレーナーとも提携しあなたの見た目のお悩みを全て解決★


『見た目で人生は変わる』


一緒に人生変えてみませんか?



お問い合わせは下記の公式LINEから。

https://lin.ee/w0j1pAB




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?