見出し画像

はじめまして。ライフコーチングってご存知ですか?

はじめまして、ライフコーチのSayaです。
2023年、18年間の公務員生活にサヨナラをして、フリーランスのライフコーチとして第二の職業人生を歩み始めました。

今回は初回の記事なので、

  • noteに掲載する記事の内容

  • ライフコーチングって何?

の2点ついて、書かせていただきます。

4月から新生活を始められた方は、もしかしたら緊張したり戸惑ったり、ちょっと不安定な時期かもしれません。

そんなとき、ライフコーチングの知識はとてもありがたい存在となりますよ。


noteに掲載する記事の内容

私は自身のWebサイトをもっていて、そこにブログを掲載しています。

それに加えてnoteにも記事を掲載しようと思ったのは、より多くの人にライフコーチングを知っていただきたいからです。

noteには、自身のWebサイトに掲載しているブログをそのまま、あるいは一部改変して転載する予定です。

記事の内容は、「壁にぶつかっている人向け」で、「どのように対応したらいいの?」ということを、ライフコーチの視点でお伝えしていきます。

壁って何よ?って感じですが、生きている上でぶつかる、ありとあらゆる壁です。

仕事、家庭、子育て、対人関係、自分自身のこと(例:自信がもてない)などなど。

たとえば私は、子どもの頃いじめにあいましたし、離婚を経験していますし、公務員を辞める前は仕事について悩みました。

誰でもこういった壁にぶつかることはありますから、その時のヒントにしていただければと思います。

ライフコーチングって何?

「ライフコーチ」とか「ライフコーチング」という言葉は、聞きなれない方も多いかもしれません。

コーチングは、自分の答えを見つけるツールのひとつ。
コーチを介して自分と対話し、自分の取り扱い説明書(トリセツ)をつくるイメージです。

誰にでも「自分らしく、心地よく過ごすため」のトリセツがある

たとえば家電にトリセツが必要なのは、正しく使わないと

  • 本来の機能を発揮できない

  • 不具合が起きる、壊れる

からですよね。
使い方のほかにも、

  • 不具合が起きた時の対処法

なども書いてあります。

人も家電と同じで、トリセツがあります。

それは、「自分らしく、心地よく過ごすため」のトリセツです。

もちろん、紙に書いている人はほとんどいないと思います。
頭の中にあります。

程度の差こそあれ、誰でも自分のトリセツに沿って行動しています。

たとえば、

  • 睡眠時間は8時間あれば元気

  • 寒がりだから夏でも冷房対策で羽織るものを持っていく

  • カゼをひいたら、ひたすら寝る

などの身体面。

メンタル面だったら、

  • 散歩をすると気分がスッキリする

  • 何か心配事があっても、とりあえず目の前にあることに集中すれば何とかなる

  • 歌を聞けば、元気になれる

などなど。

皆さんにも、こういうのありますよね。
今までの経験から、トリセツを作っています。

人のトリセツは複雑

だけど、そのトリセツは、完璧じゃないんですよ。

世界に1つたりとも同じトリセツは存在しないし、これは正解、これは間違い、というように白黒はっきりしていない。

本来、トリセツは「自分らしく、心地よく過ごすため」のものであるはずなのに、なぜか心地よくないものになってしまうことも。

量産された家電と違って、人は「一点もの」。
人のトリセツはとっても複雑なんです。

たとえば、

  • 新生活で緊張して、思うように行動できない

  • 夫にすぐイライラして、ケンカになってしまう

  • やせたいけど、思うように体重が減らない

など、何でもいいですが、自分が思うようにいかないことは、誰にでもあります。

そのとき、すぐにうまく対処できないのは、トリセツがないからです。

誰かに相談したり、自分で調べたり、ためしたりするのは、その部分のトリセツを作ろうとしているから。

完成されたトリセツはあり得なくって、毎日毎日付け加えたり、直したり、いらなくなったものを削除したりしながら、人は生きています。

だけど、自分一人では理想のトリセツが作れないこともあります。
それが長引いてしまうと、「体調不良」という不具合が出てくることもあります。

誰もがサクサク進んでいけるわけじゃないんですよね。

トリセツづくりをサポートする、ライフコーチング

一人では理想的なトリセツを作れないとき、それをサポートするのが、ライフコーチングです。

一人で考えていても堂々めぐりになってしまうのは、一人だと新しい視点を入れることが難しいから。

アドバイスをもらってもうまくいかないのは、思考も感情もちがう別人だから。(偶然うまくハマることもありますが。)

コーチングでは、コーチの投げかける質問について考えることで、今までとは違った視点からトリセツを作ることが可能になります。

そして、コツをつかめたら、何かあったときでも一人でトリセツを作れるようになります。

私自身、公務員をやめる前は数年間、仕事について悩みました。

あるときライフコーチの配信を見たことがきっかけで、やめる決心がつき、今こうしてライフコーチとして生きています。

そんなことも、今後記事でご紹介していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

これからよろしくお願いします。

もっとライフコーチングについて知りたい、ライフコーチSayaについて知りたい、という方は、下記をご覧ください。

HOLISTIC LIFE COACHING Saya Webサイト
ライフコーチSaya詳細プロフィール


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?