見出し画像

定年目前で33年間勤めた会社を辞めた本当の理由

まずは私が定年目前で33年間勤めた会社を辞めた理由を整理してみたいと思う。

理由はいくつかある。
・深夜まで残業することに疲れた
・ひとりで仕事を負担し過ぎている
・コロナ禍で物が入って来ず仕事が進まない
・老眼で文字が見えづらく頭が痛い
・物欲がないのでそれ程お金も要らない

でも最大の理由は、

愛犬ジャッキーとずっと一緒にいたいから

である。

顔天才犬ジャッキー(親バカ)

このことは社長にも同僚にも取引先の方にも話していない。
ごく一部の身内とジャッキーにしか話していない。

ジャッキーが我が家に来て6年が経った。
トイプードルの平均寿命は15〜16年だそうだ。

ジャッキーといっしょに居られるのは長くてあと10年足らずしかない!

どうしよう。。。

私が勤めていた会社は小さな小さな会社だったので、
責任あるポジションの自分がいつでも辞めれるというわけではなかった。
しかし遂に、これ程までのベストタイミングがあろうかと言うタイミングが訪れた。
そしてこちらの状況も万事整ったのだ。

今だ!今しかない。

年末に円満退社できたので、3ヶ月が過ぎた。
ジャッキーとは朝から晩まで、
いや夜もいっしょに寝ているので、本当に一日じゅういっしょにいる。
そして飽きない。

本当にかわいい。愛おしい。

こんな理由で長年勤めた会社と仕事を辞めたら後悔するかな?
退屈して心がどうにかなるかな?
そんな心配も少しはしていた。

とんでもなかった。

なぜもっと早く辞めてジャッキーとの生活を楽しまなかったのか!?

6才の、人間で言えば35才のおっさんでもこんなに可愛いのなら、
我が家にやって来たあの可愛い仔犬の時をいっしょに過ごしていたら、
どれほど可愛かったことか。
取り返しのつかない馬鹿なことをしてしまった。

生後2ヶ月のジャッキー


そう。
私は今とてもとても幸せだ。
この幸せをできるだけ長く続けられるよう、
『愛犬と20年いっしょに暮らせる本』
を読んでワンコの食事や運動、マッサージなどを勉強している。

どうか少しでも長くジャッキーと暮らせますように!

#ペットとの暮らし #退職理由  

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,406件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?