やっすん

やっすん

マガジン

最近の記事

処遇改善手当とはなんぞや

参考にさせていただきましたのは、こちらのサイトです。 https://r.goope.jp/kaien/free/syogukaizen#:~:text=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%AE,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%96%B

    • 構造改革とはなんぞや。

      構造改革=日本の借金を減らすための対策。 Q日本の借金はどれくらいあるのか。 毎年、収入は8万円。支出は12万円。4万円を借金する。 それが現在、借金80万円になっている。(12年赤字) Q借金があると何が困るのか。 国が借金しているようで、国民が借金を肩代わりしている。 国のお金=国民のお金ではない 国は国のお財布がある。つまりは、やっすんの財布、政府さんのお財布。でも政府さんのお財布は、国民のためのお金だから、国民に影響を及ぼす。お母さんのお財布、と考えたほ

      • 日本がなくなる?

        平和ボケしている我々に向けて。 いつか、日本がなくなってしまうことが想像できますか? 「想像できない!!ってか自分が生きている間は大丈夫でしょ。やばくなったら上の方々(政府)が何とかしてくれるっしょ!」 ・・・・・・・・・。 同感です。思っちゃうよね!!だって、意味わからないんだもん。ニュースも新聞も。何が何だか!(自暴自棄) いろいろ勉強しないといけないんだろうな、って思ってるよ!でもさ、重要な問題だったら、義務教育とかで勉強させてよ!今更勉強しようとしても、全然

        • ダイエットの課題。

          なぜ、食べ物にはあんなに力があるんでしょうね。 私は中学生の頃から体型を気にし始めて、その頃から食事のときはいつも、「食べちゃいけない」という悪魔のささやきと戦い続けた日々でした。 負けた回数、数知れず。 食べることをそんなに毛嫌いせず、もっとうまい付き合い方をすべきだろうと今気付きました。 なんてったって、私が生きてられるのは食べ物のおかげです。 生きててこの方、食べ物に感謝したことがあっただろうか。 なんだか、申し訳ないくらいに何も考えてこなかったなあと思いま

        処遇改善手当とはなんぞや

        マガジン

        • 人生の勉強。
          1本
        • 初めまして。
          0本

        記事

          人生の勉強。

          突然ですが、私はあの世があると信じています。 人間の魂は生まれ変わりを繰り返す。それは前世で残してきた課題を今世で乗り越えるため。より美しい魂になるために。 つまり、今乗り越えられない課題は、来世持ち越しということです。 現在、課題が山程あります。 でも、いつかは乗り越えるべきもの。逃げていても、どうせ対面させられる。神様はいつでも見ているから。神様は自分にも宿っているから。 逃げるだけ無駄だと最近気づきました。 逃げることは楽です。でも逃げ続けていても、何度も奴

          人生の勉強。

          コロナの勉強。

          はてさて、まず最初はこの話題から始めていきたいと思います。 コロナ。私は正直に話すと、そこまで危機感を感じていません。結局なんとかなるんじゃないか、コロナが広がり始めた頃からその考えがずっと変わっていません。 コロナで苦しんでいる人が大勢いる。現在病で苦しんでいる人、亡くなった人、後遺症が残った人、職を失った人が大勢いる。こんな状況なのに、私はなんでこんなに他人事なのか、とふと悲しくなります。しかし、どんなにコロナは危険だ!と思い込もうとしても、コロナを何も知らない、周り

          コロナの勉強。

          一生勉強。一生青春。

          初めまして。やっすんです。 いろんなテーマを取り上げて、自分なりの解釈をしていきたいと思います。 自分は非常に無知です。それがコンプレックスです。 その上、何か頭に入れると、もうボケが始まっているのか!と思うぐらい、すぐ忘れてしまいます。 誰かに見てもらう、伝えようと言う意識を持つと、少しは違うかなと思って始めて見ました。 よろしくお願いします。

          一生勉強。一生青春。