見出し画像

梅雨のジメジメした気持ちを晴れやかにする方法

6月も中旬に入り、ジメジメとした梅雨の季節が今年もきましたね。
最近は、ゲリラ豪雨が多くバケツをひっくり返したような雨の振り方が多いですね。そんな不安定な天候で頭痛や体調に変化を持っている人も多いのではないでしょうか?雨続きでどこにも行けない日ほど、おうち時間を充実させるのもおすすめです。
梅雨の時期は鬱病も悪化すると言われていますが、これは着圧の変化による自律神経の悪化が原因とされています。

今回は、ジメジメした天候の梅雨の過ごし方として、少しでも体調が良くなるような晴れやかになれる方法をお伝えしたいと思います。


1.ヨガ・瞑想をする

 一日に10分でもヨガをすることによって、心と身体が軽くなります。運動することは、運を動かすとも書くので運気が高まり心も体も軽くなります。
ストレッチやヨガは、深い呼吸を取り入れながら行うため、昂った神経を落ち着かせ、心を鎮静化する効果が期待できます。梅雨のどんよりとした心を癒し、湿気でむくみがちなむくみ対策としても効果抜群です。


2.栄耀バランスの摂れた食事をする

一日3食、栄養バランスの取れた食事をすることも大切です。料理をすることで食材への感謝が深まり、食材を大切にする想いが深まります。また、料理を通してコミュニケーションも深まります。特に、精神の安定、うつ病の予防としてタンパク質の摂取が重要ですので不足させないように注意しましょう。また、手作りスイーツを作るなど、家族や友人、自分のためにプチ贅沢をするのもおすすめです。ハーブティーを飲むことで、リラックス効果も高まります。


3デジタルデトックスの時間を作る

 スマホなどのデジタル機器でブルーライトから目を守るためにも雨音を聞きながら瞑想する時間を持つことも大切です。部屋に、紫陽花の花を飾り、季節感を出すのもおすすめです。雨音に耳を傾けて静かな時間を過ごし、自分と向き合う時間を持つことも大切です。


4.じっくり本を読む

 雨の日は家でゆっくり本を読むのもおすすめです。知識も広がり教養を深められます。最近では、ネット書籍の充実で、気軽に本が探せるようになりましたね。お気に入りの本を見つけ、おきにいりのbookカバーを使い自分の時間を過ごすのもおすすめです。5.好きな音楽を聴く
 雨で家に出られない日は、好きなアーティストの音楽や動画を見るのもおすすめです。また、映画鑑賞もおすすめです。家でゆっくり観たり、映画館に足を運んでみるのもいいですね。


6.資格の勉強をする

 雨でどこにも行けない日こそ自宅で資格の勉強をして知識を深めてみてはいかがでしょうか。
 SHEliksという女性向けのオンラインで完結するキャリースクールもおすすめです。Webデザインや動画編集コース、ライターコースなどITに関する知識が学べるので、未経験で知識がなくても大丈夫です。サポート体制も充実しています。また、キャリアアップしたい方に対してもおすすめのコースもあります。


7.お風呂に入る

 湯船に20分浸かることで、副交感神経が優位になりリラックスできます。ジメジメした体もお風呂に入ることでスッキリします。また、好きな香りの入浴剤やアロマオイルを入れることでリラックス効果も高まります。寝つきを良くする香りは、ラベンダーで、リラックス効果を高めます。
 また入浴は、梅雨に溜め込みがちなむくみの改善や質の良い睡眠にも繋がります。

8. 夜はのんびりセルフケアを

 マッサージをしたり、アロマを炊いてリラックスしましょう。ゆったりとした時間を過ごす事で気持ちに余裕が生まれます。
  梅雨の時期に特におすすめの薄荷やペパーミント精油などのミント系の香りは、ライムやレモンなど甘さの少ないシトラス系の香りとブレンドすると、香りのすっきり感がより惹き立つのでおすすめです。


9.アロマテラピーをとり入れる

梅雨のジメジメした気持ちやカビ対策をしてアロマを取り入れるのもおすすめです。玄関や靴箱の臭いの悩みを少しでも解消しましょう。

①デュフューザーを使用する
 アロマデュフューザーを使って精油を部屋や玄関に拡散させることで、湿気や臭いを軽減させることができます。おすすめの精油は、ティーツリー、ユーカリ、ラベンダー、レモングラス、ペパーミントなどの抗菌作用、消臭効果を持つものが役立ちます。部屋の空気を清潔に保つのでぜひお試しください。

②香りの良いキャンドルを使用する
 香りの良いキャンドルは部屋の湿気や臭いをマスキングすることができます。特にシトラス系の香りや、ウッディー系のフレッシュな香りのものがおすすめ。

③部屋用のアロマスプレーを作る
 100mlのスプレーボトルに、20miの無水エタノールとアロマ精油20滴を加え、よく混ぜます。そこに精製水を80ml加えて出来上がりです。湿気や匂いを和らげる①に挙げた精油に加え、レモン・ベルガモット・オレンジ・ライム・グレープフルーツなどシトラス系の香りもおすすめです。

④シリカゲルを利用する
 シリカゲルは湿気を吸収する性質があります。シリカゲルに直接数滴程度垂らしたものを小さな袋に入れ、部屋の隅や靴箱の中に置いておくと湿気や匂いを吸収してくれます。おすすめの香りは、レモン・レモングラス・グレープフルーツ・ラベンダー・パチュリ・ミルラなど消臭・抗菌作用のある精油がおすすめです。

おすすめのブレンド
ユーカリラディアータ  2滴
ティートリー 5滴
レモンマートル  3滴

より爽やかな香りがお好みの方は、レモンマートルを「グレープフルーツ」に変えるのがおすすめです◎


10.規則正しい生活をする

生活リズムの乱れは自律神経を乱す、大きな原因になります。
梅雨の時期は、自律神経のバランスが乱れやすいので、睡眠の時間や食事の時間などを一定に保つなど、規則正しい生活リズムを取り入れることが大切です。

以上、梅雨の時期を少しでも楽しくできる過ごし方でした。この中のどれか一つでも取り入れてみることで、日々の生活が楽しくなることができれば幸いです。
ジメジメした梅雨の季節ですが、雨の日に静かに過ごすことは慌ただしい日常生活からゆったりするのもいいですね。

ぜひ、SHEliksのコース受講をして、スキルアップに役立ててみてはどうでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?