マガジンのカバー画像

MCUの話

12
MCUの話だっつってんだろ
運営しているクリエイター

#マーベル

「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」を観た。

はじめに お祭りモノの2作品目って1作品目が売れてないと出ないですよね。まあ1作目が大人気…

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を観た。

はじめに 実は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は観たことがあります。 昔、MCUモノだ…

『キャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー』が面白すぎワロタなんだが

はじめに 皆さんは離れ離れになってしまった友達っていますか? 私は大量にいます。(環境が変…

『マイティ・ソー/ダークワールド』を見た結果、ふわっとした気持ちになった話

はじめに いつの世も「シリーズ的にはメチャクチャ重要な内容が入ってるけどそこまで評価は高…

「アイアンマン3」を初視聴してヒーローとは何かを学んだ。

はじめに 皆さんはヒーローって何だと思いますか? スーパーパワー、天才的な頭脳、神々のよ…

ついに映画「アベンジャーズ」を初視聴した。

はじめに お祭り系の作品は好きだ。「スマブラ」とか「ディシディア」とか。あと「ジャンプフ…

初めて映画「インクレディブル・ハルク」を観た。

はじめに 「インクレディブル」とは、「信じられない」という意味らしい。さっき知った。 そして「ハルク」とは、「不格好な大男」という意味(あるいは単純に大男?)らしい。これもさっき知った。 つまり「インクレディブル・ハルク」とは、繋げると「信じられないくらい不格好な大男」という意味なのだろう。確かにキービジュアルはそんな感じだ。 ちなみに「インクレディブル・ハルク」を観るまでの私の中の「No.1ハルク」と言うとトータルテンボス大村の息子の「大村晴空(はるく)」君だ。 名前のイ

今更「アイアンマン」の映画を見た。しかも初見。(ネタバレ有)

はじめに 私は「マーベル」と英語で書けない。いや、正確に言うと多分これだろうなって感じの…