見出し画像

望遠鏡で天体を撮影するスマホアダプター

望遠鏡で見るだけでは物足りない

天体望遠鏡を購入したら、月や惑星の姿をスマホで撮影したいと思う人も多いと思います。天体観望会で月を見せているときにも、「スマホで撮影したい」というお客様は多いと思います。天体観望会の素敵な時間を思い出に持ち帰りたいですよね。
自分で天体望遠鏡を購入したら、ゆっくり自分のペースで見られるので、写真を撮りたくなることと思います。でも一眼レフは持ってないし、スマホで撮影できないかな?と思います。

アイピースに直接スマホを当てても撮れる

アイピース(接眼レンズ)に直接スマホを当てても、天体は撮れます。そもそもスマホで撮れる天体は月や惑星くらいです。最近はスマホが高性能になってきているので、いろいろな天体が撮影できるようになってきています。一等星なども撮影できると思いますが、見た目のインパクトが薄いですもんね。
直接スマホを持って撮るには技術が必要です。まず望遠鏡がしっかりと天体に向いていることが必要ですし、アイピースの中心にある状態で、スマホカメラの中心がアイピースの中心にあること、角度を調整することが必要です。天体観望会の参加者が自分で撮るシーンを何度も見たことがありますが、一番明るい月でさえも、1枚撮るのに何分もかかることが多いです。なので、ほかのお客さんが待っているときには、スマホを借りて撮影してあげることが多いです。自分で撮りたい気持ちはわかりますが、難しいんですよね。

スマホアダプターがある

スマホで撮影する人が増えてから、スマホアダプターが生まれました。スマホホルダーと呼ばれることも。アイピースにとりつけて、そこにスマホを固定できるしくみになっています。実際には、スマホアダプターにスマホをつけてから、アイピースに取り付ける方がよいかと思います。

X(Twitter)で聞いてみました。

フォロワーさんの中では、「手持ちで根性!!」という方が多かったです。
天文界隈の方々は技術も高いので手持ちでもいけるんですね。

1 Amazonなどで低価格で売っているスマホホルダー

上記のリンクは1,270円(2023.9.13時点)ですが、1,000以下から2,700円くらいでいろいろありました。比較して選んでみてください。僕は560円くらいでAmazonで買いました。(2019.8)その時の商品名はこちらです。
「FLAMEER スマホ用 望遠鏡アダプター 360度調節 単眼鏡 スポッティングスコープマウント」
今はなさそうですが、似たようなのはたくさんあります。
どんなものか動画で撮影したものをインスタに載せてありますので、参考に見てみてください。


2 Vixen、セレストロンのスマホホルダー

天体望遠鏡メーカーが出しているということで、機能も信頼性も高くてよいですが、結構価格が高いので、お財布に余裕のある方はこちらを選ぶとよいと思います。
Vixen(Amazonで7,439円)

セレストロン(Amazonで9,910円)

軸の調整が細かくできるのでよいというご意見がありました。

3 Kenkoのスマホアダプター

さんたさんがおすすめしていたKenkoのスマホアダプターはヨドバシドットコムで2,290円でした。
ケンコー Kenko SkyExplorer スマートフォン用アダプター

https://www.yodobashi.com/product/100000001003918976/


4 クリップアダプタ(スコープテック)

ラプトルやアトラスなどの初心者向け天体望遠鏡を購入される方は、セットでおすすめされるクリップアダプタというのがあります。スマホのカメラレンズ部分にクリップで留めるお手軽なものです。(2,580円)

ただ、これらの望遠鏡のアイピースは、少しサイズが小さいものとなりますので、多くの望遠鏡に使われるアメリカンサイズのアイピースには使えないので、あくまでもラプトルやアトラスなどの天体望遠鏡専用だと考えてもらうと良いと思います。ちなみにスマホホルダーではないので、スマホは手でしっかり持ちながら撮影することになります。成澤さんの動画でどんなものかわかります。


手作りでもできる??スマホアダプター

ペットボトルキャップを使った撮影方法
コルキットスピカという組み立て望遠鏡で、ペットボトルキャップを使って撮影する様子をまとめたブログです。(うららんさん)

https://uraright.com/astronomical-telescope-gadget/8435/

天体望遠鏡博物館で使用されている簡易スマホアダプターhttps://blog.goo.ne.jp/tankosan_001/e/e5418c5c2316a26f28e03ab792a5074c

これらも参考にしてみてください。
スマホでいい写真が撮れるといいですね。

2024.02.03追記

APEXEL スマホアダプター

天リフさんで紹介されていた、使い勝手のいいスマホアダプタです。

APEXEL スマホアダプター(二代目)

https://amzn.asia/d/gCmA494

よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、星空ビジネス開業への資金にしたいと思っています。世の中の多くの人に、星空の感動体験を届けたいと思っています。