見出し画像

就労移行支援を体験してみました 3

初回の体験の後、家に帰ってから自分の精神状態がかなり良いことに気づきました。

これと言って何を話した訳ではありませんが人がいるとやはり違うなぁ…一人でいるとき無性に孤独感を感じているのはまだ精神状態が万全ではないのだろうか…などと思いつつ体験2日目です。

朝はラジオ体操。多分どこでも定番ですかね。
体を捻るだけで「バキ」だの「ボキ」だの不吉な音が混じります。
このあとは一日中パソコンにかじりついて自習をしていました。

タイピングのタイムアタックやパソコン関連の模擬試験が出来たのでひたすら机に向かってました。Excelの関数やらツールバーやら仕事で好き勝手弄くり回して使えてる気になっててもあえて問題として指示を出されると動揺します。
あとExcelのタブ機能個人的には見づらいです。

途中皆でゲームを始めてたのですが丁度試験時間を跨いでいて参加できませんでした。
出来ればこの手の実習は全て体験しておきたかったので残念です。

無事に二日目も終わり明日も予約を取りつけて帰りました。この日までは正式利用をほぼ決めておりました。

【続く】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?