マガジンのカバー画像

さわかみ投信ってどんな会社?

35
日本初の独立系直販投信であるさわかみ投信。当社の経営理念の一つにこのようなものがあります。「一般生活者の財産づくりを長期運用でお手伝いさせていただく『さわかみファンド』を、運用実… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

直販投信の知られざるメリット・デメリット 【現役社員が解説!】

直販投信と聞くと、みなさまはどのようなイメージをされますか。 直販とは「直接販売」の略であり、自社で投資信託の運用を行い、お客さまに直接お届けするのが直販投信です。 直販投信の良い所と言えば…販売手数料がないこと? 顔が見えること? 悪い所と言えば…商品数が少ないこと? 今回は、直販投信で働く社員自身が、一般的にはあまり語られることのない直販投信のメリット・デメリットについて詳しく解説したいと思います。 メリット① ファンドの哲学・理念に共感した資金が集まる

アナリストが実際に考えている企業分析 ~株価に一喜一憂しないためには企業の価値に注目する~

私たちアナリストは企業を調査・分析し、さわかみファンドの価値を高めるための提言を日々しています。 (アナリストの仕事についてはこちらをご覧ください) 今回はアナリストが調査・分析で実際に考えていることを少しお話したいと思います。 アナリストは企業価値を算定する まず「さわかみファンドの価値を高める」手法として、当社はみなさまに以下のように示しております。 株式で言えば「企業の価値を見積もって株価が割安な企業に積極投資する」ということです。 アナリストは企業の価値を見積

さわかみ投信は “アホ” を求めている!?

求職活動でエントリーするかを検討するとき、その会社が求めている人材に自身がマッチしているかを考えると思います。 さわかみ投信は、採用ページに “求める人物像” を4つ記載しています。 1. この挑戦に人生を賭けている人 2. 仲間を大切にする人 3. アホになれる人 4. 自分で考え、行動する人 それぞれの詳細な意味は採用ページをご参照ください。 私はこの “求める人物像” を初めて見たとき、第一に「変わった会社だな」という印象を受けました。 そして次に、3番目の