diskmania

大学帰りに中古CDを買い集める日々。19歳

diskmania

大学帰りに中古CDを買い集める日々。19歳

マガジン

  • 日本のヒップホップ

    ジャパニーズヒップホップの紹介

  • サントラ

    映画やゲームのサウンドトラックに関する記事

最近の記事

【学生・主婦必見】結局一番楽なバイトは○○です。

今のバイトは楽ですか?店長や先輩の機嫌を取ったり、思ったより激務で体力仕事だったということもよくありますよね。バイトは人生経験だからなるべく続けた方がいいという意見もありますが、激務でもそのバイトが好きなら良いですが、好きじゃない、なんなら働くのが苦痛なら辞めた方がいいでしょう。 例えば、学業に集中したいからアルバイトに注ぐ力はほどほどでいいや、主婦だけど家事もあるからあまりキツいバイトはしたくないなど、様々なニーズがありますよね。今回は、そのようなニーズに応えられるバイト

有料
100
    • ブームを10年先取り!? GAS BOYS-GAS

      このアルバムはYouTubeでもサブスクでも見当たらなったのでジャケ買いです。 聞いてびっくりゴリゴリのラップ。ちょーカッコいい 90年代の日本ヒップホップが一番好きな僕にとって最高でした。 https://www.dommune.com/streamings/2022/062201/ によると 3ピースバンド+2MC+1DJという構成で1988年に結成されたヒップホップクルー。ミクスチャブームを10年近く先取りした形態で「早すぎたグループ」として伝説的存在になっているとの

      • グーニーズのサントラ

        やっぱりグーニーズが好き、テープが擦り切れるほど見たっていう表現は年齢的にできないのだけれど、ブルーレイのDVDを自腹で買うくらい好き。 グーニーズの思い出 初めて見たのは小学校3年の時で父親が図書館かレンタルビデオ屋で借りてきたのをお茶の間で見た気がする。ワクワクしっぱなしの映画で初めて長編のアニメ以外で映画を面白いと思った。後にファミコン版のグーニーズがあることを知って グーニーズはグッドイナフを鼻歌で歌いながら自由帳にステージの絵を書いたりして遊んでいた。グーニーズ

        • はじめまして

          はじめまして、diskmaniaです。 たいそうな名前ですが音楽に関して飛び抜けて知識があるとか、何かのバンドメンバーであるとかではありません。音符は読めないし、楽器もダメダメです… 中学時代の音楽の評定はいつもふざけていたので2でした。 このnoteでは僕が学校帰りに買ってきたCD達をひたすら紹介したり 普段の生活や他の趣味も投稿したいです。 不定期更新、気分が乗った時にしか書きません。 しれっと3日で辞めてるかもしれません… サブスクの台頭、レコードやカセットなどのア

        【学生・主婦必見】結局一番楽なバイトは○○です。

        マガジン

        • 日本のヒップホップ
          1本
        • サントラ
          1本