【ビジネス日記day9】2021/02/22(月) バリューを出すということ(ビジョナリーカンパニー)

おこんばんわ。

■今日感じたこと思ったこと(振り返り):

目先のことを考えがち。
マズローの5大欲求でいうと「第2段階:安全欲求」ここだから?
精神的にもよっぽどの強さがないと飛ばすのは難しい?
「第5欲求の自己実現欲求」
自分の世界観・人生観に基づいて、「あるべき自分」になりたいと願う欲求

■今日一番感じたこと:

阿部さんはいつも本質的な回答をしてくれる。
昔は、抽象度が高くて何を言っているかわからなかったことも多かったけど、最近普通にわかるようになってきた。
成長に感謝。
こんなにも素晴らしい人が近くにたくさんいてくれる環境にも感謝。

■今日の改善プラン(明日どうする?):

短期でも中長期でもどちらでもいいが、
バリューを発揮できる領域・ポイントを洗い出す。
バリューとは=他社(競合)よりも消費者に良いクリエイティブを提供できること

■仕事で今必要なこと:

バリューの出せるポイントを見つける
→見つけると一気にエンジンをかけるのみ→「質+量+気合い」

■今日読んだ本:

ビジョナリーカンパニー②飛躍の法則
→good経営ではダメで、great経営でないといけない。
経営の定量的データから導き出された内容が記載されていてる良書

■明日やること:

業務対応
自分がバリューを発揮できるビジネスを考える


おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?