マガジンのカバー画像

はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

6,756
子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできる… もっと読む
運営しているクリエイター

#かなえたい夢

【無料】はるのさわ共同運営マガジン開設のお知らせ「100人限定」

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 本日は共同運営マガジン【無料】のお知らせです。 最新の自己紹介の記事です。 やさしさの輪を広げよう共同運営マガジンの主旨 コンセプト やさしさのバトンを次の方へ やさしさのペイ・フォワード 無理をせずにできることを少しだけ、そんなやさしさの輪を広げたい。 それが、未来の子どもたちの幸せに繋がっている。 未来の子どもたちが夢や希望を持てるように! 教育に関する記事、将来の子どものことを考えている記

【受賞しました】「#かなえたい夢」プロジェクト

またまたかなりのご無沙汰となってしまいました。 note大好きなんですけど、書くのも見るのも全然できていませんでした。 長いブランクとなってしまいましたが、また始めていきたいと思っています。 さて、少し前のことになるのですが、私が昨年12月に書いたnote記事 「【少年野球#4】私がつくる 少年野球チームのコンセプト」が、お題企画 「#かなえたい夢」で受賞しました! 応援いただきありがとうございました。 本当に自分でもびっくりです! よくわかっていなかったのですが、受賞者

トランプはアメリカの大統領 ツィッターでよく発言 批判や反対には耳を貸さない 支持者からは絶賛される トランプはアメリカの大統領

音楽は心の響き

音楽は心の響き 音楽は心の響き 美しくて楽しくて素敵 時には癒してくれて 時には感動させて 時には元気にして 時には夢を見せて 音楽は心の響き 音楽は心の響き 多彩で豊かで不思議 時には静かに聴いて 時には激しく歌って 時には深く考えて 時には大きく踊って 音楽は心の響き 音楽は心の響き 美しくて楽しくて素敵 時には寂しく感じて 時には楽しく感じて 時には恐れて感じて 時には愛して感じて

海賊と探検家の対決! 伝説の島の秘密を解き明かせ!

A: Ahoy, matey! 今日はいい風が吹いておるぞ。 B: Aye, aye, captain. この調子で航海を続ければ、やがてあの伝説の島に辿り着くだろう。 A: そうだな。あの島には、かつて最強の海賊王が隠したという莫大な財宝が眠っているというからな。 B: それを手に入れれば、我々は一生遊んで暮らせるぞ。だが、その前に、あの恐ろしい海の怪物をどうやって倒すんだ? A: そうだな。あの怪物は、海賊王が財宝を守るために仕掛けた罠だと聞いた。巨大な触手と鋭い牙を持ち

ベートーヴェンの田園ソナタ

ベートーヴェンは、1801年にピアノ・ソナタ第15番ニ長調作品28を作曲しました。この曲は、後に「田園」という通称で呼ばれるようになりましたが、これはベートーヴェン自身がつけたものではありません。しかし、この曲は、ベートーヴェンの田園への憧れや自然への愛情を感じさせる音楽です。 この曲は、4つの楽章からなります。第1楽章は、ニ音の持続低音がティンパニを思わせる中、穏やかで簡素な主題が歌われます。この主題は、田園の静寂や平和を表しています。第2楽章は、ニ短調の哀愁を帯びた旋律

ショスタコーヴィチのモノローグ

私は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチという名の作曲家です。私は、この世に生まれてからずっと音楽を愛してきました。音楽は、私の人生のすべてです。音楽は、私の友達です。音楽は、私の敵です。音楽は、私の希望です。音楽は、私の絶望です。音楽は、私の自由です。音楽は、私の縛りです。音楽は、私の喜びです。音楽は、私の悲しみです。音楽は、私の力です。音楽は、私の弱さです。音楽は、私の生きる理由です。音楽は、私の死に方です。 私は、音楽を通して、自分の心を表現しようとしました。私は、音楽

ヘンデルのオラトリオ「メサイア」

ヘンデルのオラトリオ「メサイア」について、記事を書いてみました。長めの記事ですが、専門的な知識は必要ありません。この素晴らしい音楽作品の魅力をお伝えできればと思います。 オラトリオとは何でしょうか。オペラと同じように、歌と音楽で物語を表現する形式ですが、違いは舞台装置や衣装、演技などがなく、純粋に音楽だけで聴かせるということです。オラトリオはもともと、教会で行われる礼拝の一部として発展したもので、その内容は聖書の物語や教義に基づいています。キリスト教では、春の数十日間はキリ

第12番 ヘ短調 BWV857 桜散る 君との思い出 涙にぼやける あの日の笑顔 桜散る 君との約束 風に消えてゆく あの日の言葉 桜散る 君との別れ 胸に刺さる痛み あの日の別れ 桜散る 君との再会 夢に見るだけの あの日の君 https://www.youtube.com/watch?v=W-N5qtpq4qo

☆☆☆ 日常的専門へもっぱら編んで問う☆☆☆ 文化心理学 発達・認知・活動への文化-歴史的アプローチ ;マイケル・コール氏 著 / 天野 清氏 訳」を拝読して

(一人で読み切るのは、こりゃ大変だろうな・・・) 本が届いた心の第1声(だいいっせい)は、まさにそれ苦笑 だってすんごいページ数なんですもの・・ でもそんな靄は、あっという間にふっ飛んだ 何名かで輪読していたからもあるし、理解までのファシリテーターもいらっしゃったからもあるんだけれど、、 『言いたいことは終始一貫しているというのも強く印象に残っている』 それは文化心理学そのもの が単体ではなく、歴史上意外であっても、 『教育心理学・発達心理学・学びとしての学習および記

【応援よろしくお願いします】「#かなえたい夢」プロジェクト

私が昨年12月に書いたnote記事【少年野球#4】私がつくる 少年野球チームのコンセプトが、さわかみ投信様の『#かなえたい夢』プロジェクトの最終候補に残ったと先日連絡をいただきました。 実は少し前に連絡をいただいていたのですが、この段階で自分で言っていいのかわからなかったことと、最近あまりnoteで記事を書いていなかったので遅くなってしまいました。 さわかみ投信で口座開設をしていらっしゃる方は投票ができますので、3月14日までですが、応援いただけるとうれしいです。 また

超絶技巧を要するショパン:練習曲(エチュード)

「練習曲」は、フレデリック・ショパンが作曲したピアノ曲の中でも最も有名なものの一つであり、全部で27曲存在します。 この曲集は、ショパンがピアノ演奏において重要だと考えた技術的な問題を解決するために作曲されました。 ショパンの「練習曲」は、多くのピアニストによって演奏されています。例えば、マウリツィオ・ポリーニ氏、ヴラディーミル・アシュケナージ氏、クラウディオ・アラウ氏などが挙げられます。これらの演奏家たちは、それぞれ独自の解釈で演奏しており、その演奏スタイルによって評価が

【少年野球#9】チーム発足までの軌跡

2024年1月、本格的にチームが始動しました。チーム名は「長与ジュニアベースボールクラブ」長崎県長与町を拠点とする少年軟式野球チームです。 とは言っても現在で部員はまだ5名です。まさに今始まったチームです。 昨年夏の息子との練習がきっかけで自己紹介記事にもありますが、私は一昨年の秋からウツ・ひきこもりになってしまい、ようやく昨年の夏から外に出られるようになりました。 そこで始めたのが長男の息子との野球の練習です。息子は私が野球をしていたこともあり、幼いころから私との野球遊び

今、生きてます。

編集者さんから届いた本のダウンロード数が、 2件増えておりました。 電子書籍を知ってもらいたいと始めたこの『note』という場所に、 存在してくださいました。 『貴方さまだったのですね…』と、涙が流れました。 本当にありがとうございます。 心が救われます。 私はどこか、 『生きているのだ』という実感のような感覚を覚えました。 『なんか、生きてるわぁ🥲』と。 本当に、沢山沢山、ありがとうございます。 沢山言いたいです。 ありがとうございます。 沢山の方に届きますよ