見出し画像

札幌のお土産|月15万円の自炊日記#92

2023年4月12日(水)~14日(金)。
時間がなかったので、出張中食べ過ぎることはなかったが(むしろ普段より食べていない)、東京に戻ってから食欲が増進している気がする。
しかも、あまり食べないスイーツもウィスキーと一緒にいただいているので、太ってしまう。
ジムいかないと。

お寿司編(初っ端から札幌土産ではない)

短時間だが、新千歳で食べるチャンスはあったのだが、「東京で食べればいっしょ」とパスしたのはお寿司。
夫から先週食べた甘エビの巻物をリクエストされていたので、銀座三越に立ち寄る。

巻物だけのつもりが、普通に握りも買ってしまい、折詰4つ……。
さすがにおなかいっぱいになった。
というかなりすぎた。

箱だけ撮影して、中身忘れた。
やっぱりサッポロクラシックよりクラフトビールが好きだなぁ。

お菓子編

バルセイバターサンドは誰かのお土産にしようかと思ったが、結局開梱して自分で食べてしまった。
いろんなラムレーズン系のお菓子があるが、やっぱりこれは美味しい。

久しぶりに食べた。

これは三越で買ったレモンサブレ。店名を気にしてなかったけど、メリーチョコレートカムパニーのものだったらしい。

まあまあかなぁ。やっぱり資生堂パーラーのサブレが好きかも。

で、前も紹介した焼とうきびをつまむ。

食べにくいので、家用。

肉・魚編

新千歳で何となく買ったシャルキュトリー。とても美味しいのだが、どうせならラム肉にでもすればよかった気もしたり……。

サンドイッチにすればよかったな。もう食べちゃったけど。
美味しいからもう少し買えばよかったけど、なにせ重かった。
鮭は毎日焼いて食べてる。美味すぎてスーパーの鮭には戻れない。多分戻るけど。

PC、iPhone2個(私用・仕事用)、1日分の着替えとコスメ、仕事の資料、折りたたみ傘、充電器、ペットボトル--これらを担いで女ひとりがお土産売り場をうろうろするのには無理がある。

それに今回はグッズも買ったので、私が持ち運べる限界に達していた。

でもやぱり空港で、ソフトクリームとラーメンは食べとけばよかったかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?