見出し画像

私の瞳にうつる世界


皆様、こんにちは


さかなです。


タイトルからして
歌詞の中に
ありそうな言葉を使ってみました笑

どうでしょうか?


読んでくれている方の中にも
歌詞にありそう!
と思って開いてくれた方もいらっしゃるのでしょうか🤔




これから生まれてくる
私の曲のどれかで、この言葉を
使う場面がある気がします!




前置きはさておき


今日はですね
昨日こういうことをして行きたい!
とお伝えした中の1つで、


・私の世界観

・心揺さぶられた出来事



このふたつを
お話していきたいと思います🙋‍♀️



―  ✧︎꒰   私の世界観   ꒱‬✧︎  ―




・日常の中で
知らなかった事を知った時、
見えるものや聞こえるもの
香るものや感じるもの、
その全ての中に
“愛おしさ”がプラスされます。



例えをあげるならば


山や海に囲まれた
田舎町の夕暮れ時。


そびえ立つ山々には
鉄塔が並んでいる。



その無機質な金属の表面に
夕日が反射して、オレンジ色の光が
飛び込んでくる。


蝉の声もおさまり
控えめなヒグラシの声が
辺りに響く。


こんな日々のちょっとした事に
愛おしさを感じたりするのが、
私の世界観!



共感出来る方も
わからない·····という方も
いらっしゃるかと思いますが、
こういう感性は
曲を作っていく上でとても
重要なのだと最近
改めて気付きました。



皆様も、もし
自分で曲を作ったり
詩を書いたりする際は、
この辺りを頭の片隅にでも
置いていただけると嬉しいです。






― 心揺さぶられた出来事 ―


ここ数日の間に、
心揺さぶられた出来事があるので
それもお話していきたいと思います。


池沿いの道を
自転車で走っている早朝。



小さなお魚たちが
活発に動いて
水面に紋が出来ていました。



そしてその近くで
カメが鼻だけを水面から出している様が、とても愛おしくてほっこりしました。



その次に汽水の川沿いを走っている際、黒鯛が貝を食べている様子や、
エイが優雅に泳いでいく様子。



神社の木々が
朝の涼しい風に揺れて
さらさらと音を鳴らして、
ツバメやスズメが
元気よくさえずっていました。

朝から幸せな
ほんのちょっとした事なんだけれど、ふふっとなる
そんな一コマ一コマに
心を揺さぶられたりします。





他にも



今日の午後の空が
とてもきれいだったんです。


たくさんの雲と、
風に流され線状になった雲が
まるで空を漂う海月のようで、
かと思えば太陽の近くで
虹が出ていたり


空を見上げることが
とても多く、
だからこそその時にしか見れない
虹や彩雲、雲の形、空のグラデーションに気付くのですが、
こういう事にも心を揺さぶられ
そして歌詞としてアウトプット
したりしています。



ながながと書きましたが

私とはこういう人物であり

少し変わっているかもしれません。



ただ、こういう事は
何かを作り出す人には
共感出来たりするのかな?
と思います。


そんなこんなで
本日は締めくくりたいと思います。


ここまで読んで下さり
ありがとうございます🙇‍♀️

また次回お会いしましょう☁⸒⸒




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?