見出し画像

大阪市 サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋

【量で勝負の大阪サウナの雄】
2021.03.24 今年の新規開拓23施設目、累計140施設目。
水曜日。月に一度の自分へのご褒美サ旅。某宣言も明けたので、始発のひかりに乗って一路西へ。
大阪といえばまずはここから。大阪駅徒歩10分、大阪から梅田の辺りが若干分かりにくいが、方角だけ定めて地下街経由でイン。イキタイ優待券利用で無料。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★★ ロッキー、フィンランド、テルマーレ(ミスト)の3つ。ロッキーは温度十分も、ロッキーにしてはやや湿度低めか。毎回オートロウリュに当たったので頻度は高そう。
フィンランドは清潔で良い香り。セルフロウリュできないのが残念。
個別のサウナマットが厚手で汗をよく吸いそう。サ室全体に床板の濡れが少ないのはその効果か。
水風呂 ★★★★ ロッキー目の前に冷水と常温の壺水風呂が2つ、離れて冷水と常温の水風呂が2つ。数は豊富で待ちは出なそうだが、シャワーまでの導線が悪く、カットマンも出そう。他ペンギンルームもあり。
ととのいスペース ★★★★★ 浴室内にラタン製デッキチェア3脚とベンチ1、椅子3。露天スペースに同デッキチェア2つとインフィニティ2脚。露天スペースのチェアは日差しが差し込んで気持ち良い。
休憩スペース 利用なく評価外も、漫画あり、広め畳みスペースに加え、上階に大量のリクライニングチェアあり。休憩には困らなそう。
サ飯 利用なく評価外。名物のアクリ(アクエリアスのリアルゴールド割り、オロポの派生)にありつけず残念。

総合点 ★★★★★ サウナも水風呂も目移りするような種類の多さ、休憩場所も豊富で、満足のいくサ活ができること間違いなし。受付は綺麗でホテルのよう。露天の泡風呂が気持ちよかった。
一汗流したので、次の目的地に向かいます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?