見出し画像

INFJのみんなは、『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』をもう読んだ?

沢山の人が読んでいたら恥ずかしいけれど、遅ればせながら今読んでます。

↓きっかけは、お気に入りのYoutuberモチベーション紳士さんの動画↓

「毎月一冊本を買う」のがMYルールなので、動画を見た後、早速買った。

私たちINFJは理想家で、(何となく、)

世界をもっと過ごしやすい場所、平和な場所にしたい。

もっと誰かの役に立ちたい。

もっと成長したい。

とか漠然と思っている人が多いと思う。

その理想が周りの人よりも高すぎたり、行動が他の人と違うと、過激な人に見られてしまうのかな…。自分的に理想が高すぎるなんて感じていないし、むしろ「まだまだだめだなぁ。もっと頑張らないと…」とか考えてる。


でも、世界は悪い場所だ。私は誰の役にも立てていない。私は成長していない。ということ自体が事実でなかったら…?

この、『ファクトフルネス』では、世界が悪くなっている。世界には大きな格差がある等などの思い込みに焦点を当てている。



世界の事を考えるにしても、自分の能力にしても、事実を見る力はどうも後回しにしがちだ。事実を見る力は、INFJの劣勢機能と言われるところだから。

Se、せんりのことは忘れちゃったり、後回しにしがちだけど、押し込めたり無くそうとするのは向いていないと思う。使ってないと思っているときでも、こっそり助けてくれていると思う。

Seを使いすぎても、Ni、にいかが「そんなの楽しくないじゃん!もっと妄想させろ~!」と怒り出す。

INFJには事実を見る力と理想とのバランスが必要だと思う。


この本を読み始めて、

せんりともっと話せるようになりそう。

せんりが他の機能達とうまく協力できる方法が見つかりそう。

と直感的に思った。


〇か✖か、裏か表か。最悪な方を考えがちだけど。

根拠のない自信や不安に振り回されることなく、

過去、現在、未来を事実的に見ながら、

自分の中にある、よりわくわくする未来にどうしたら近づくか、

バランスよく考えられるようになりたいな。


*イラストは木内建朗さんからお借りしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?