見出し画像

ワーママがサクサク仕事をこなすための7つ道具①

ワーママも、ワーママでなくても、長時間労働が好きな人はいませんよね。
営業職の私が、仕事をサクサク進めるための必需品7つを1つずつご紹介します!
どなたかのお役に立てれば幸いです(^ ^)

①PCモニター


会社支給のノートパソコンは13インチ。
軽くて薄くて、持ち運びは楽なのですが長時間使うには画面が小さい。
同じような環境の方多いのではないでしょうか?

私は、HDMIケーブルでPCモニターを繋いでます。
それにワイヤレスマウスと、同じくワイヤレスのキーボードを使ってます。
全部で2万円くらいかかりました(もちろん自費)。

ノートパソコンの小さな画面を覗き込むようにタイピングしていると、肩が内巻きになって肩凝り・頭痛の原因になります。
どうしても前かがみの姿勢になってしまうので、猫背気味になりますよね…

毎日使うものなので、ここは迷うことなく導入すべき!と思い設置してからかなり快適になりました♪

今では、同じフロアで働く同僚も10人ほどモニターを購入し使用しています。
仕事道具に自腹を切りたくないという考えの同僚もいますが、眼精疲労が軽減されるよー、快適だよーと勧めています!

使いやすい道具に替えると、驚くほど効率的になります。

マウス一つとっても、ボタンの数だけでなく大きさやクリックの感触、音の有無などかなり選択肢が多いです。

いろいろ試してみて、自分好みのデスク周りの環境に整えることをお勧めします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?