プレゼン資料作るのむずすぎぃ〜

昨日はプレゼンごっこ用のプレゼン資料を作ってた。

なんか資料作りむずいなぁ…と思ってたら、
そういえば人生でちゃんとしたプレゼンなんかしたことなかった!!

高校生の時の授業でプロジェクト発表みたいなんはしたことあったけど…ほんまそれぐらい。

プレゼンと言えばパワポかな!?とも思ったけど、なんか全然使い方分からんくてやめた。笑

プレゼン資料まとめるのほんまむずい。
いい感じと思っても喋ってみたらなんか違うな…ってめっちゃなるし。

昨日は一生懸命資料作りながら、「なんでこんなに真剣にやってんねや?」と思った。笑

きょうだいでプレゼンごっこするだけやのに、
私は何時間もかけて資料作って、、笑

でもこういうのがおもろいんよなぁ。笑


昔ダーツバーで働いてた時、お客さんたちとみんなで珍宝館行くってなって、
誰にも頼まれてないのに、前日にオールでしおり作ったの思い出した。笑

あぁいう時の謎の集中力は何なんやろう?笑

マキシマムザ亮君的に言うと「中学パワー」なんかな…?笑


夜中にふと絵を描き出したり、急に思い立って動画作り出したり…

途中で「これめっちゃ時間かかるやつやん…」って気付くも、もう後戻りできへんくなって、寝不足なりながら仕上げるやつ。笑

仕事でもなんでもないけど、これこそめちゃくちゃ純粋なモノづくり精神よな!?


まぁプレゼンの資料作りはちょっと時間かかりすぎてるから早く終わらせたいけど。っていうかもう今日の夜発表やし。。


唯一プレゼン資料を作ったのは高校生の時で、
1回目はパソコンの授業で、パワポを使って自分の1年を振り返るみたいなやつやった。

それは全くちゃんとやらんくて、当時付き合ってた彼氏の写真を貼り付けて遊んでたら、急に「今日発表です」ってなって焦ったことしか覚えてない。笑

2回目はプロジェクト発表の時で、
炎色反応を利用してカラフルな炎のロウソクを作るという実験をして発表した。

炎色反応のロウソクを作るのは失敗したけど、発表のパワポでふざけまくったら生徒票で1位をもらった!笑

今思ったらあの頃からそんなことしかしてない。。内容の勝負よりどうやって笑わせるかみたいな。。笑


そら私だって真面目にやって勝てるんやったら真面目にやりたいですけども、、なぜか無理なんやもん。。笑

なんか今書きながらほんまそうやなぁとしみじみ思ってきた。笑
生でやるライブとかトークとかはそないやけど、事前に作り込めたら結構くらわせられる気がするんよなぁ。。笑

自分の原点とか強みとかってそこなんかも…と思ったら、資料作りも溜まりまくってる動画作りもなんかいけそうな気がしてきた!笑

よっしゃ〜がんばるぞ〜


さっとん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?