見出し画像

2024/05/10 今日は出勤

今日は、会社に出勤する日だった。

昨晩、準備の途中で寝落ちしてしまったので、朝やることが多くて困った。

出勤するための準備は、平素から半分くらいはしておこう、と思った。

ぬいぐるみは、今日は家に置いていった。

(ぬいぐるみ療法のやり方をインターネット上で調べてみたとき、できるだけ外出するときはぬいぐるみを連れてゆくのだ、と知った)

まだぬいぐるみが我が家にやってきて間がないので、今日はやめておこうと思った。

慌ただしく支度をして、家を出る。

電車の中で iPhoneを出してみたら充電がなく、あっという間に電源断になって画面が真っ暗になった。

路線検索で到着時間を確認したかったのだけれど、諦めた。 電車に乗るといつも iPhoneを操作しているので、会社に着くまでの時間がぽっかりと空いた。

幸い、スマートウォッチをつけていたので時間はわかる。だいたいの所要時間はわかるので、たぶん大丈夫だろうと思った。

最近、スタイリストの五十嵐かをりさんの動画を見ているので、乗り換え駅で降りたときに人の波の中に混じっている女性の服装を見るのが楽しい、と感じるようになった。

あんまり、しゅっ、とまとまっていなくても、私はこれが好きなんです!というパッションが伝わってくる服装なら、いいな、と思う。

今日、いいなと思ったのは、細かい幾何学模様がプリントされたブラウンのブラウスに、模様の中に入っている色と同じグリーンのプリーツスカートを身につけた女性だった。ブラウスの模様には淡い藤色も入っていて、耳元に大きめの藤色のイヤリングをつけているのがおしゃれだな、と思った。

今日、割り当てられたのはOXという席だった。

アルコールの含まれた消毒液を無遠慮に吹き付けるのも気がひけて、ペーパータオルに消毒液を吹き付けてから机を拭いてゆく。

それからノートPCをセッティングして、仕事を始める。

昨日から継続して対応している案件があったので、今日は出社して良かったと思う。終わったあと、上司に対応内容を報告し、振り返りをする。どう着地するか、方法がいくつかあったのだけれど、後から考えたらもうちょっと良い着地点が見つかった。次回は、その方向を試してみよう、と思った。

お昼は、このまえリーダーにおすすめされた魚料理のお店に行った。

おすすめされたのはアジフライだった。

お店の前に、白いチョークでメニューが手書きされた黒板があって、真ん中あたりにアジフライ、と書かれていた。それを眺めていて、けれど、なんとなく、今日はアジフライが食べたい気分ではないことに気がついた。

りゅうきゅう、という、お刺身を味噌あえにしたメニューがあることに気が付いて、これにしよう、と思った。

お店は、けっこういっぱいだった。

カウンターの席が二つ空いていたので、奥の側に座った。

鞄を置く場所がないので、椅子の座面の後ろのほうに鞄を置いて、前半分に座った。

注文をしてから、iPhoneを取り出して日記を書く。

書き上がる前に、定食が出来上がったのでカウンターごしに受け取り、食べ始める。

まぐろのお刺身に味噌だれと、刻んだ葱と海苔がたっぷりかかっていた。

とても美味しくて、嬉しかった。

食べ終わったあと、iPhoneを取り出して日記の続きを書き、noteに投稿した。

ほっとして、支払いをしてから店を出た。

席に戻ってからしばらくすると眠くなってしまって、姿勢を変えたりしてじたばたしていた。

しばらく苦闘して、諦めて、冷たい炭酸水を買いにいった。

同じ階の自販機に買いにいったら、別の商品と入れ替わってしまっていた。

ひとつ上の、休憩室の自販機まで行ってみたら、そこにはあったので、一本買ってきた。

冷たいものを飲んでいると、だんだん目が覚めてきた。

午後も慌ただしく仕事をしていた。

仕事をしていると、どんどん時間が過ぎてゆく。こうして仕事ができているのは、とても素晴らしいことだと思う。

定時になって、PCを片付け、帰宅途中にあるスーパーのイートインに立ち寄る。

おにぎりを二個とゆで卵を一個買って、それを食べてからiPhoneを取り出す。

日記がたまっていて、あと一日書かなくてはいけなかった。

日記を書きあげて、もう一日分、noteにアップしてから帰途についた。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?