見出し画像

ガバガバなモラルの人

サツキです。
また思うことをつらつらと。
画像はいつぞやに雹が降った際の我が家の雨避けです。(今は綺麗に直していただきました。)
何となく今回の記事にピッタリな気がして選びました。

時折X(Twitter)の中に、
色々すごいこと言ってますけど、それってあなたのことじゃないですよね?そんなにベラベラ喋っていいのでしょうか?
とツッコミを入れたくなる事例をお見かけします。例えるなら人のまわしで相撲50回取っちゃうみたいな。色々な意味で汚いですね。

すごい人と思われたいのか、豊かな人脈をドヤしたいのかわかりませんが、どんなに知り合いすごいんだぞ自慢をしても別にあなたが豊かになるわけではないので得意げになるのはやめたほうがいいと思います。人をダシにして自分が注目浴びようとするような浅はかな考えは、運気落ちますよ?

実名を出さなければいいだろうみたいな考え方は感心出来ません。そもそも自分のことじゃないんですから。
こういう人たちって、多分許可なんて取らないんでしょうね。得た情報は他人の個人情報を含め全て自分のものだと思い込んでいるから、無神経なことを書けるんだろうなと思います。

もしその相手が(え…これって私のことを勝手に書いてる?)と、記事を目にしてショックを受けた場合、責任は取れるのでしょうか。
つい…とかで終わらせたりしませんよね?
それとも「嘘は言ってない!事実じゃないか!」とか開き直るんでしょうか。

こういう人が倫理観とか常識とか仁義がどうのとか言っているのを見ると、

ほーん(ハナホジ)


ってなります。

注意喚起として、こういう悪びれなく他人の情報を流す人の対処法としては、話をウンウン、ヨシヨシって聞いて、いい気分にさせておいて、自分の情報は一切出さないでおくか、面倒になりかねないので関わりを断つに限ります。

悪気がないのが反省がない分一番タチが悪いです。
どんな名医でも治せそうにないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?