マガジンのカバー画像

全国自然博物館の旅

37
日本全国を旅して訪れた博物館について、旅行記風の記事を書いていきます。旅行好きな人、生き物好きな人、恐竜好きな人にたくさん読んでいただきたいです。毎週更新します!
運営しているクリエイター

#博物館

全国自然博物館の旅㊲豊田ホタルの里ミュージアム

5月下旬から6月上旬はホタルの発光観察のメインシーズン。すでにホタル観察に出かけられた方は…

美原さつき
11日前
49

全国自然博物館の旅㉜天草市立御所浦恐竜の島博物館

我が国に「恐竜の島」があるのはご存じでしょうか。 歴史文化の深い天草市。当地の幽玄な海に…

美原さつき
1か月前
50

全国自然博物館の旅㉚栃木県立博物館

関東地方で屈指の大自然を有する栃木県。首都近郊でありながら、日光や那須などの世界に誇る生…

美原さつき
2か月前
40

全国自然博物館の旅㉙ふじのくに地球環境史ミュージアム

廃校を展示施設に活用するという取り組みは多くの事例があり、教育活動の観点から見て素晴らし…

美原さつき
2か月前
33

全国自然博物館の旅㉗みどり市大間々博物館

生き物を探求するために博物館に通い続けると、いつの間にか、それが高じて「博物館好き」にな…

美原さつき
3か月前
29

全国自然博物館の旅㉕千葉県立中央博物館

世界中の古生物学者は、ほぼ全員が千葉県を知っているでしょう。「東京や大阪ならわかるけど、…

美原さつき
4か月前
76

全国自然博物館の旅㉔橿原市昆虫館

悠久の歴史を秘める奈良県。東大寺の大仏、春日大社、橿原神宮、興福寺など神社仏閣の見どころがたくさんです。一方で、奈良の自然博物館が一般の人々に向けてピックアップされる機会は少ないと思います。 実は、奈良県には国内屈指のハイクオリティな昆虫博物館があります。悠久の歴史を持つ奈良の都での昆虫学習は、人生において特別な体験となることでしょう。 奈良の都に昆虫たちが舞う!関西3大昆虫館の1つ、橿原市昆虫館。奈良県唯一の自然科学系博物館であり、多くの昆虫マニアから熱い支持を集める学術

全国自然博物館の旅㉓おがの化石館

今回は化石スポット巡りの旅となります。地質学的な資料に恵まれたジオパークに指定地域は、化…

美原さつき
4か月前
50

全国自然博物館の旅㉒山形県立博物館

山形県への旅となったら、大半の人は蔵王を目的地に選ぶと思います。きれいな雪景色とスキーと…

美原さつき
4か月前
77

全国自然博物館の旅㉑大阪市立自然史博物館

全国共通入試テストが終わり、受験シーズンも大詰めです。理系の受験生の方々は、英数理の勉強…

美原さつき
4か月前
53

全国自然博物館の旅⑳ミュージアムパーク茨城県立自然博物館

都道府県魅力度ランキングが何を基準に決められているのかはわかりませんが、茨城県はもっと上…

美原さつき
5か月前
56

全国自然博物館の旅⑲富山市科学博物館

筆者は北陸地方が大好きです。おいしいものを食べたり、標高3000 mクラスの山に登ってライチョ…

美原さつき
5か月前
55

全国自然博物館の旅⑱東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム

海洋生物が好きな人はとても多く、それが高じて研究者を目指そうとお考えの方もいらっしゃると…

美原さつき
5か月前
41

全国自然博物館の旅⑰豊橋市自然史博物館

世の中には不条理と不平等というものがあります。化石標本とて例外ではないと筆者は考えています。たとえ学術的に貴重な新種の無脊椎動物の化石を100種類取り揃えても、集客力においては、たった1体のティラノサウルスに負けてしまいます。 やはり、人間にとって恐竜は永遠の憧れでありロマンなのです。本物のドラゴンのような動物が太古の地球を闊歩していたという事実に人々は惹かれ、心を踊らせます。 今回は、最高にかっこいい恐竜たちと出会える愛知県の博物館を訪ねました。 豊橋市にジュラシック・パ