マガジンのカバー画像

全国自然博物館の旅

38
日本全国を旅して訪れた博物館について、旅行記風の記事を書いていきます。旅行好きな人、生き物好きな人、恐竜好きな人にたくさん読んでいただきたいです。毎週更新します!
運営しているクリエイター

#昆虫

全国自然博物館の旅㊲豊田ホタルの里ミュージアム

5月下旬から6月上旬はホタルの発光観察のメインシーズン。すでにホタル観察に出かけられた方は…

美原さつき
2週間前
50

全国自然博物館の旅㉞岐阜県博物館

戦国時代のごとく全国各地で大勢のゆるキャラが名を上げているように、博物館でも可愛いマスコ…

美原さつき
1か月前
32

全国自然博物館の旅㉚栃木県立博物館

関東地方で屈指の大自然を有する栃木県。首都近郊でありながら、日光や那須などの世界に誇る生…

美原さつき
2か月前
40

全国自然博物館の旅㉔橿原市昆虫館

悠久の歴史を秘める奈良県。東大寺の大仏、春日大社、橿原神宮、興福寺など神社仏閣の見どころ…

美原さつき
4か月前
36

全国自然博物館の旅⑮和歌山県立自然博物館

関西のフィールドで自然科学を贅沢に味わいたいのであれば、ぜひ和歌山県へ行きましょう。紀伊…

美原さつき
6か月前
31

全国自然博物館の旅⑬ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

今年2023年は、偉大なる昆虫研究家ジャン・アンリ・ファーブル先生の生誕200周年にあたります…

美原さつき
6か月前
27

全国自然博物館の旅③神奈川県立生命の星・地球博物館

「そうだ、箱根温泉に行こう!」と思いつきで行動してしまう筆者ですが、やはりどこか自然系の博物館もセットで行きたくなるのが生き物好きの性というもの(笑)。ということで、箱根登山鉄道で訪ねられる神奈川県立生命の星・地球博物館をご紹介します。 箱根温泉は地球科学の聖地!?箱根と言えば温泉だと連想する人が多いかもしれませんが、実は箱根町を含む神奈川県西部の広大な範囲は『箱根ジオパーク』という地質学的に重要なエリアなのです。その地球科学の宝庫は、研究や教育、観光のために大いに活かされ

全国自然博物館の旅②群馬県立自然史博物館

東京に何年も住んでいる私ですが、群馬県を訪れたことは2回ほどしかありません。そのため地理…

美原さつき
8か月前
37