見出し画像

やりたいこと以上に自分自身を発揮できることに出逢えたら、それが一番幸せなのかもしれないっていう話

大学生と話していると「やりたいことがわからない」と言う方が多くいます。

たぶん、
(知ってる職種の中で)やりたいことがわからないってだけなんだと思いますが、
それは社会人でもわかってる人の方が少ないかもしれません。

就活においても、なにができるか、なにが得意かみたいに自分の強みを考えていくことが大事だと言われています。

その能力をどのように掛け合わせるのか、どういう雰囲気の場所で発揮するか。
を後付けで考えていく。

社会に出た後も、そうやって少しずつスキルを身につけて成長していきます。

スキルアップして、より大きな敵と闘うRPGゲームのようなものなんですよね。

長い目線で見た時にいくらでも可能性は広がるし、興味は変わるもの。

なんなら、私みたいに真実を知って合わないってこともある。
(人生わからないなぁ。)

就活ってすごくプレッシャーに感じるかもしれないけど、もっと単純に自分がどういう時に生き生きしているのかを大事にしてほしいと思います。


嫌な環境で好きになれそうな仕事をするのか、

それとも、いい環境のなかでよくわからないけど努力できそうな、自分の経験を発揮できる仕事をするのか。


極端だけど、結構これって重要ポイントだと思います。

そうやって自分自身を発揮できることを見つけられた時、人は天職に出会ったというのだと思います。

得意だから自然とできて楽しくなっていくみたいな。

***

私ごとですが、
最近、社会人をおやすみしてカフェのバイトを始めました。

家庭の事情も含めてこの形になりましたが、まさかまたバイトに戻るなんて。
プライドの高かった私からは考えられませんでした。

ただ、その中で発見したことがあるんです。

私、やっぱり接客好き!ってこと。

ガンガンコミュニケーションを取りに行くのは得意ではありませんでしたが、
CA時代も小さな動作からそのお客様が何を必要としているか、その方のために何ができるか考えることが好きでした。

それが、中堅社員としての振る舞いを求められる中で純粋に楽しめなくなっていったんです。

ただ、仮とはいえバイトとして働く中で、このお客様の様子を観察することを純粋に楽しんでみることで、もしかしたら場所を問わず、接客が私の天職かもしれないと考えるようになりました。

そうやって、最初は必ずしもやりたいことではなかったかもしれない(なんでもいいから会社員でいたかったんです)。

だけど、自分自身を生き生きと発揮できている今が実は一番幸せなのかもしれないと考えている今日この頃です。

結局、やりたいかやりたくないかではなく、落ち着く場所に落ち着くんだなと思います。

この後だってどうなるかなんてわかりません。

最低限、何が大切かの軸だけはぶらさず、何より自分を大切にしながら、その時その時を楽しんで選択していきたいなと思います。

頭で考えるとエゴの声がうるさくて、世間体とか常識に囚われちゃう。

だけど、最近は自分の心の赴くままに、最低条件さえクリアしていればOKと許可を出すようにしています。

就活・社会人と環境の変わる時期ではありますが、どんな時も、どうやったら自分を発揮できるのか。

その仕事の中に見つけて欲しいなと思います。

自分軸や強みはこれからも考えていく必要があります。
それは、武器となり、地図となるもの。
そうでないと、迷子になります。

過度に恐れず、素直に楽しんでほしいです。

Enjoy!ふんわりライフを🍀


この記事が参加している募集

仕事について話そう

いつもサポートいただきありがとうございます🕊️ サポートいただいたお金は、各種作品の制作費及び皆様により良い記事が書けるよう勉強代に使わせていただきます。 フォローいいねで応援していただけるだけでもとても嬉しいです🤍 引き続きよろしくお願いします🫧