見出し画像

無職になったアラサーオンナのハッピーライフのススメ

初めにお伝えしますが、現在の生活水準を保つには夫と私の共働きが必要になる程度の収入が必要な新婚夫婦です。

去年の後半から友人に「厄年だっけ?」と言われるほど色んなことが起こりました。

もちろんその中には、結婚をして夫と住み始めたという良いこともありましたが、
ぎっくり腰になったり、精神的にまいってしまったり、そっから休業してみたり…

かと思えば、結婚式を挙げてハッピーな瞬間もあって、
今年はジェットコースターな一年。

そしてついにジェットコースターライフを更新しました。

無職になりました!

精神的にまいってから時間は経って、ほぼ治ってきてはいるんですが、
元の職場に戻ることはないなって思ったんです。

詳細は機会があれば…
てことで、要は新しい世界に、そして本当に自分らしく生きる為にはどうしたいかなっていう自分と対話をする中で選んだ決断だったのです。

そのことを伝えた友達には
「私が仕事を辞めたらフリーターだけど、あなたは専業主婦という肩書きがあるじゃん!」
「今まで、休んでいたとはいえ復職しようか悩んだり、診断書取りに行かなきゃなあって悩んだり、脳内は休んでなかったんだよ。忙しかったんだから休みなってことだね。」

って。

なんて天使な子たちなんでしょう。

まあ、本当のところは正解不正解なんて分かりません。

とはいえ、転職活動を始めてみたりもしました。まぁ、すぐに結果が出ることもなく…。

そんな中でも、不思議と後悔がないんです。

「まだ、辞めなければよかった。」
「辞めてなければ今頃は…。」

もちろん考えようと思えば色々なことが出てくると思います。

でも、結局は自分で考えて選んだこと。
今の自分の心の負担がなくなったこと。
縛られて苦しかった何かから解放されたってこと。

理由は何であれ、後悔はないんです。

むしろスッキリ…笑

収入以上に私にとって大切なのは、
私自身とその周りの大切な人たち

その全員が笑っている世界があれば、それだけで良いんだなって

そして、その世界を守るために転職をするにしても、目的がはっきりしているから頑張れるんだと思うんです。

何もなくていい。
ただ愛する人たちが笑顔でいてくれれば。

さて、明日は何をしようかしら。

大事なのは少しでも前に進もうとできることに取り組むこと。

それさえあれば、あとは人事を尽くして天命を待つ。

大丈夫大丈夫、何とかなるさあ。

ちなみに結婚しているからとかじゃないと思っています。
最悪、実家に帰ればいい。
アルバイトをすればいい。
世の中に仕事は沢山ある。

どの道が自分を納得させられるのか。

さあ、道は目の前に沢山広がってる!
そんな気持ちで。
今日もお疲れ様でした♡

この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,467件

#今こんな気分

75,024件

いつもサポートいただきありがとうございます🕊️ サポートいただいたお金は、各種作品の制作費及び皆様により良い記事が書けるよう勉強代に使わせていただきます。 フォローいいねで応援していただけるだけでもとても嬉しいです🤍 引き続きよろしくお願いします🫧