マガジンのカバー画像

準動詞

13
動名詞、不定詞、分詞、分詞構文の説明っす💛
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

回想動詞について3 文章編        -admitとconfess

回想動詞について3 文章編        -admitとconfess

「私はウソをついたことを認めます」

この日本語は英語ではどのように言うのでしょうか。以下から選んで見て下さい。

1) I admit telling a lie.
2) I admit having told a lie.
3) I admit to telling a lie.
4) I admit to having told a lie.

今回は、admit「認める」とconfess「

もっとみる

回想動詞について 2 文章編        -admit, confess, deny

次の例文は、どのような意味でしょうか。

I admit being in the wrong.
a)間違っていたことを認める。
b)間違っていることを認める。

先日、回想動詞について書きましたが、admit, confess, denyについてはちょっと厄介な事情があります。remember, forget, regretなどは、目的語に動名詞をとれば、その目的語は過去の出来事を意味します。な

もっとみる
回想動詞について 1 文章編

回想動詞について 1 文章編

目的語に動名詞をとる動詞には、mind, enjoy, avoidなどがあります。今日は、なかでもregretなどの「回想動詞」に注目します。

回想動詞とは、動詞自体に「過去を振り返る」という意味がある他動詞のことをいい、remember, forget, regretが目的語に動名詞をとる場合、そしてrecall, recollect, admit, deny, confessなどの他動詞をい

もっとみる