見出し画像

知識は武器にも自信にもつながる

捨てる神あれば拾う神あり。

会社で同じ部内の人が全員「敵」になったと感じた数日後。

私が知りたかった仕事の知識を教えてくれる人がいた。

そう。
捨てる神あれば拾う神あり。
誰にだって「拾う神」は訪れてるんだと思う。
大事なのは、そのチャンスをちゃんとキャッチして素直に受け止めることができるかどうか。
それだけでその先の道は変わってしまうから。

知識は武器になるし、自信にもつながる。
どんな仕事でも、「知っている」ことが多いほうがいい。

自分に知識があれば、相手が間違っている時に間違っていると自信を持って言える。
正しい知識があれば、理不尽にも立ち向かえる。


必要なのは。
学ぶ姿勢を持つこと。
素直に受け入れること。


そして。
自分自身も誰かに「知識」を与える日が必ずある。
仕事なら。
お客さんに対して。
仲間に対して。


伝える側に必要なのは。

相手が理解し納得できる伝え方をすること。
やたらとカッコつけて話しても、中身が伝わらないと意味がないから。

伝え方の違いだけで、相手が行動してくれるか否かの結果が変わってくるから。

相手の立場に立って話す。
カッコいい言葉ばかりで着飾るんじゃなくて。
伝えたいことをわかってもらえるように。
それだって、「知識」があれば難しい事じゃないはず。

正しい知識は武器になる。
自分自身を守るため、大切な人を守るため。

もし、力をつけても周りと分かり合えない・うまくいかないと感じたのなら。
それは別のステージへ旅立つ合図かもしれない。

私は「同じ場所でずっと頑張っていればすべて報われる」とは思っていない。
自分自身の知識が増えたことで、取り巻く環境と合わなくなることだってある。
せっかくの成長を環境が妨げるくらいなら、同じ場所にしがみつく必要はないと思ってる。

知識は武器にもなるし、学ぶことに終わりはない。

…私は今の環境から旅立つ日が来そうだなと、今そんな予感と希望を感じています。
知識があれば動き出せる。
だからもし。
今人生が苦しいとか、仕事が辛いとか、そういう思いを抱えている人がいるなら。

「たくさん知識をつけて新しいことを知っていけば、自分の生きたい場所が見つかるよ」

そう言ってあげたいな。   

お読みいただき、ありがとうございました(o^^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?