見出し画像

「80歳の壁」を読んで

和田秀樹先生の80歳の壁がようやく借りられたので読んでみました。
新しく知ったことは無かったけれど、何があっても知恵や人を使って柔軟に生きられる人こそ穏やかな老後を送れるんだろうなぁと感じました。

自分を貫く生き方も素敵だけど、他の選択肢も残しておいたり。
無理をせず自分の体とともに生きる生き方をしたいなぁと思いました。

看護師として、色んなお年寄りに関わっていますが、なによりも自分の意思を人に伝えられるか否かというのは重要。

認知症とか、器質的な病気で人に伝えられなくなってしまうと、人に意思を伝えられず、本当に人の手助けがないと生きていけないから。

自分が何かをやりたい時に、それが伝えられない辛さは本当に想像以上だと思う。

長生きしなくていいから、お金がなくてもいいから、しばらく健康でいたいなぁ。

のぶこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?