見出し画像

予定とタスクとルーチンと目標の違いについて

いろんな手帳を試したり、自作してみたり、デジタルでやってみたり、アナログでやってみたりして、現在の結論は、目標はアナログで、予定とタスクとルーチンはデジタルでやることに落ち着きました。
そもそもタイトルにある、予定とタスクとルーチンと目標がごっちゃになってました。そこで色々調べてみると以下に落ち着きました。

予定は相手がいる日時を調整したもの。
タスクは自分の中で完結するやるべきこと。
ルーチンは繰り返し行うタスク。
目標は毎日読み返す夢のゴール。

予定はGoogle カレンダーに予定として入れます。

タスクはGoogle to do リストを使ってこれも Google カレンダーに表示されるようにします。

ルーチンも Google to do リストを使って、さらに細かく毎日なのか、毎週なのか、毎月なのか、毎年なのかを繰り返し設定で細かく設定します。
こだわりは1分単位で設定し、Google カレンダーをスマホ上でスケジュール表示というやることがただ並ぶ表示にして、終わったらバシバシ消していきます。この消す行為はいろんな to do アプリにありますが、このバシバシ消していくのか気持ちいい。これを感じられるのが大事だと思います。

あと、タスクもルーチンもやる時間を入れないとなかなかやりません。なので必ずやる時間を設定します。

あれやらなきゃなと思いつくのは朝の散歩中だったりするので、Pixel 7の音声入力を使ってGoogle to do リストにガシガシ入れていきます。そして、後で家に帰ってパソコンの上でやる時間を設定していきます。

そしてタスクやルーチンが終わったらガシガシ消していきます。何かルーチンに設定すると消したくて続くんですよね。

私は今5時に起きてカーテンを開け、窓を開け、ベッドメイクし、パジャマにファブリーズをしてかけて、まず座禅をします。終わったら禅の修行みたいにまず掃除をします。心がけとしてはやりすぎないということです。一つのことを10分以上しない。と決めています。そしてやりそびれても特に気にしない。掃除が終わったら、作務。自分の仕事をします。これが一コマ目。次に晴れていたら6時半に近所の神社にラジオ体操しに行きます。その後、NHK のラジオ英会話を聞きながらゴミ拾いをします。家に帰って風呂かシャワーに入ります。今完全テレワークなのでずっといるのもあれなので7時から開いている近所のベローチェでコーヒー飲みながら今日の段取りを考えます。だんだん混んでくるので長居はしません。そして帰ってきたらまた自分の仕事二コマ目の開始です。ここで9時まで仕事します。世の中だいたい始業時間なのだけど、ある程度仕事を進めちゃってるので気分がいいです。ここからお昼まで3コマ目の仕事をします。お昼ご飯を食べて、少しだけ昼寝をします。そして15時まで4コマ目。この先、理想としては相手のある仕事じゃなく、自分の好きなこと、夢につながる仕事、勉強をします。色々やることがあったらそれをやることになりますが、目標としては15時上がりです。16時に常備しているダンベルで筋トレします。いい睡眠のためにこの時間にやるといいとのことを何かで読んで試しているところです。18時に会議があったりするんですが、それをこなしたら上がります。そこから散歩に出かけます。走ったりもします。帰って夕食をとり、そこからは蛍光灯ではなく電球色にして本を読んだり話をしたりして、目標としては22時に寝ます。ではまた明日。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?