マガジンのカバー画像

佐藤ゼミ(音声配信)

114
【佐藤ゼミ】では、文学を通して「考えるヒント」を提供中。Youtube&podcastにて音声配信。
運営しているクリエイター

#カルチャー

「そんなら死なずに生きていらっしゃい」 【硝子戸の中 夏目漱石】 より

夏目漱石のところに、自殺願望を持った女性が訪問してきます。彼女は自分の人生を漱石に告白し…

【銀河鉄道の夜】 宮澤賢治を読む 「ほんとうのさいわいは一体何だろう。」

「カムパネルラ、また僕たち二人きりになったねえ、どこまでもどこまでも一緒に行こう。僕はも…

「百年待っていて下さい」 夏目漱石 【夢十夜より】

「百年待っていて下さい」(夢十夜より) 今回の【コサエルラジオ】で紹介するのは、夏目漱石…

「秘すれば花なり。秘せずは花なるべからず」風姿花伝より

「秘すれば花なり。秘せずは花なるべからず(風姿花伝)」 今回の【コサエルラジオ】では「風…

あした勝てなければ、あさって勝つ。【夏目漱石 坊っちゃんより】

世の中に正直が勝たないで、外に勝つものがあるか、考えてみろ。今夜中に勝てなければ、あした…

「サヨナラ」ダケガ人生ダ

「さよなら」だけが人生だ みなさんも、どこかでこの一文を目にしたことがあるかと思います。…

「あなたは本当に真面目なんですか」夏目漱石【こころ】

今回の【コサエルラジオ】は「あなたは本当に真面目なんですか(夏目漱石 こころ)」という一文について、色々と考えてみたいと思います。 【内容】 「あなたは本当に真面目なんですか」 ちいさな好奇心で、他人の過去を暴いてはいないか? スマホがあれば、簡単に調べられる時代だからこそ そこに「まじめ」さはあるか? 100年前の「こころ」に、現代の私たちが抱えている問題点が書かれている 他 【コサエル ラジオ】「あなたは本当に真面目なんですか」夏目漱石【こころ】【ブログ版】「あなたは

「とかくに人の世は住みにくい。」【草枕】夏目漱石

今回の【コサエルラジオ】で、紹介するのは「草枕」夏目漱石です。 山路を登りながら、こう考…

【文豪だって恋をする】芥川龍之介のラブレター

言葉で「自分の気持ち」を伝えるのは難しいですよね? それならば「言葉の天才」である、文豪…

【夏目漱石】吾輩は猫である、って難しいよね?

今回の【コサエルラジオ】では「夏目漱石の作品を読んでみたいのですが『吾輩は猫である』から…

日本人の一ヶ月の読書量は?(文化庁「国語に関する世論調査」より)

読書の秋! みなさん、一ヶ月に何冊くらい本を読んでいますか? そして日本人の一ヶ月の読書…

【宮沢賢治】と音楽(レコード)の密接な関係

宮沢賢治は収集癖といいますか、気になったモノは徹底的に集めて追求していく人だったようです…

【コサエルラジオ】夏目漱石「それから」解説

今回のコサラジは「夏目漱石 それから」です。 友達の妻を愛してしまった主人公。彼女に恋心…

【太宰治】パンドラの匣(映画)を、おすすめする理由

本日の【コサエルラジオ】は「パンドラの匣」という映画について、お話してみます。この作品は太宰治「パンドラの匣」を原作とした映画作品です。休日にご覧になってはいかがでしょうか? ・内容 小説を映像作品(映画)にすることの難しさ、について 太宰作品が好きな人はもちろん、初めての人にも楽しめる作品 私(佐藤)が「斜陽館」へ、旅をした時のエピソード 太宰が「パンドラの匣」を執筆した部屋を訪問する 他 ラジオの視聴はこちら 原作「パンドラの匣 太宰治」をKindleで読んでみよう感