見出し画像

【MTGスタンダード】宝物ギレッドの完成はまだ遠い...

試行錯誤を重ねながらギレッドデッキも強くなっている実感があります。ちなみにこちらが前回の調整記事です。

先週も地元のフライデー・ナイト・マジックにギレッドデッキで参加しました。使っていてかなり強いなと感じたのが《金脈のハイドラ》です。トランプル、速攻や死亡した時にパワー分の宝物を作るのが強いのですが、警戒まで持っているのはなかなかにヤバいですね。《祝祭の出迎え》や《稲妻のらせん》でライフゲイン手段を確保することで赤単や赤緑のアグロデッキとそれなりに戦える感触は得られているのですが、《祝祭の出迎え》で宝物・トークンを作らずにライフゲインを選んでいると爆発力に欠けるため、勝ち切れないパターンが多く、安定しない状況です。《祝祭の出迎え》を強く使うためには、別のライフゲイン手段を確保するのがいいのかもしれないというアイデアに行き着きました。白を含むクリーチャーデッキで継戦能力を高めるために採用される《月皇の古参兵》をガッツリ4枚採用する形を今回は試してみることにします。古参兵の枠を確保するために、《財宝使い、マグダ》と《軍団の成形機械》の枚数を減らし、《威厳あるバニコーン》をリストラしました。

《月皇の古参兵》や《祝祭の出迎え》と《荒野の鏡、ギレッド》だけでなく、複数のクリーチャーを同時展開できる《砂嵐の回収者》とのシナジーも期待したいところですね。ということでこちらが今回のデッキです。

このデッキを握って今週も地元のFNMに参加してきました。参加者は9名でスイス3回戦BO3を戦いました。デッキはわりとバラバラで多様な環境は楽しいですね。

初戦はグルールアグロと対戦。古参兵を複数枚貼って粘れる体制は作ったものの、相手にしっかりと除去を当てられて厳しい戦いになりました。逆にこちらは除去を1枚も引けずで2戦連続で4ターンキルされてしまいました。結果は残念でしたが、相手にブン回りムーブがなければ十分に戦える手応えはありました。

2戦目は緑白トークンとの対戦でした。対戦相手の動きがゆっくりだったこともあって、こちらはしっかりと盤面を作ることができました。さすがにギレッドが戦場に出ている状態で後続のカードが展開できると負けないですね。

3戦目はボロス召集との対戦でした。メインでブン回られるのは仕方ないのですが、サイドボードに全体除去を採用していなかったので、対戦相手の展開がゆっくりだったにも関わらず、こちらもスピードを出すことができずに負けてしまいました。サイドインした《真昼の決闘》が引けていればもう少し対応できたかもしれないですね。自分のクリーチャーにもブッ刺さりますが、対策カードとして《兄弟仲の終焉》もサイドボードに2枚は採用しておきたいなと思いました。ということで3回戦も連敗しました。

今回のイベントは0-2、2-0、0-2と極端な結果になりました。今回はいい調整ができたなと思って対戦に臨んだんですが、思った通りにはいかないですね〜。それでも楽しい対戦ができたのでよかったです。
それでは皆さんも楽しいマジックライフを〜。

※この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?