見出し画像

ポッポおじさんの経営日記|懐かしい方からのお手紙|vol.160

懐かしい経営者の方から
荷物が届きました

開けてみると中には一冊の本が….

大分では知らない方がいない
ポッポおじさんの大分からあげ
代表取締役 川邊哲也社長です

川邊哲也社長


大分からあげHP



私が前職の制作会社時代
大分からあげのTVCMやホームページを
担当させていただいていました

15年以上前のCMです
懐かしいです

映像はもちろん
作曲・編曲
歌は私の奥さんが歌っています

大分のローカルCMですが
何度も流していただきました


お送りいただいた本に
一緒にお手紙が入っていました

サトシさんのアドバイスで
(当時)ブログを描き始めました
このような形になり感謝です


この本は川邊哲也社長が今まで書いてきた
ブログから抜粋され日記として本になっていました

ページを開くと
最初にはじまっていたのは2009年9月20日

川邊社長=ポッポおじさんとして
さまざまな出来事が記載されています

私が当時
「ポッポおじさんとして
ブログを書いてみてはいかがでしょう?」

と勧めたことから始まったブログは
立派な本として20周年記念出版されてます


川邊社長とはその後
私が独立したので最近お会いできていません

そんな私を覚えていただいたことに
とにかく感謝です


お手紙にはこうも書かれていました


いつも気にかけていただき感謝します。

我が社は2002年6月19日に日田市にて産声をあげました。
今でもその日のことをはっ きりと思い出すことができます。
初日、 どのくらい売れるか全く見当がつかず、
家族で 話し合い、
「売れて一日3万円くらいだろうから、万が一に備えて、
鮮度が維持できる 3日分つくっておこう」
ということになりました。

オープン初日、
なんとその3日分の 仕込みを夕方6時過ぎにすべて完売しました。
飛び上がるほどの喜びでした!
希望の光 が差し込み、 未来を照らした瞬間でした。
家族でその夜、
祝杯をあげながら 「これから の夢」を熱く語り合いました。

あれから20年が経過しました。

その後も平坦な道のりではありませんでしたが、
今、 私たちはあの夜に語った夢の先を歩いています。

川邊社長

多くの困難を乗り越えた20周年
本当におめでとうございます

いろいろとポッポおじさんの
将来のことをお聞きしてきたこともあり
自分のことのように嬉しい限りです

今後もお体に十分ご自愛いただき
ご発展をご祈念申し上げます


なんにしてもブログは奥深いですね

私も続ける意欲が湧いてきました


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,824件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?