見出し画像

【人生初!がん宣告!?】

2020年11月11日。

ベースの日?
ポッキーの日?

人生初の、がん宣告を受けました。

ウソでしょ〜😅って感じだったけど
ホントでした。

ファイナルファンタジーの
リアル《死の宣告》を受けた感じですね💀

精神的ダメージでかいです。

しかもステージ3Bって。。。

先生と話してても

『5年生存率』とか
『完全に治る事はない』とか

話の先に必ず『死』が見え隠れするんです。

え!?ホントに『がん=死』なの!?

とか思わせる会話。

焦ります。マジで。

先生は、最悪の事を想定して話を進めますし
予定も組むでしょうから
しょうがないんでしょうが。。。

その焦りのせいか病院を出て駅前の蕎麦屋で
「何か食べるか」
って考えるまで、ほぼ記憶無いです。

そして、その蕎麦屋の天麩羅が
驚くほど美味しくなくてビックリ😵

美味しくない事この上無かったな😭

今思うと
蕎麦屋の天麩羅が美味しくなかった事が
我に帰った原因だったかも😅

美味しくない天麩羅に感謝🙏




その後、帰りの電車で1人泣きました😭

電車の中でおっさんが
1人でいきなり泣き出すとか気持ち悪いですけど😅

自然と涙が出ちゃうんです。
ああいう時の涙ってなんなんでしょ。

おっさんが泣いてたら、
気持ち悪がらず、そっとしてあげて下さい🙇‍♂️

でも、

泣いてる場合じゃない!
子供の結婚式出たい!
やりたい事いっぱいある!
まだ生きたい!!!


涙を拭って気を持ち直して
iPhoneで生き抜く為の情報を
調べまくりました🔍

でも結局、調べるという行為で
無理やり気持ちを落ち着かせているだけ…

でも調べてる中
1つだけ憶えてたというか
引っ掛かっていた本が

刀根 健さんの『僕は死なない』でした。
(後に、この本に励まされる事になりま

電車内で心は曇り空どころか大雨
ザーザー降りでした⛈

電車の中で調べては天を仰いで
を繰り返してながら最寄りの駅に到着

今度は、妻に、子供に、スタッフに
なんて報告しよう…

とか、頭の中でグルグル考えて考えて。。。

よし!明るく報告しよう😆

と思い

店のドアを開けて

『肺ガンでした!しかもステージ3B!!!』

と元気に報告😆

ニコニコと説明しようと思ったけど、、、

出来なかった。

涙が溢れ出てしょうがなかった。

説明しようにも、声が出なかった。

子供が泣きじゃくるような
嗚咽に近い感じで泣いてしまいました。




そんな感じで、スタートした
がんさんとの共同生活
🏠

それは色んな

出会い、気付き、苦悩、感謝

の連続でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?