見出し画像

1~4月振り返り

今年に入ってから一度も振り返り系の記事を書いてませんでした。

毎日更新の「写真コンテンツ」の方に精を出しすぎたってこともあって、テキストのnoteを全然更新してこなかったので、一旦仕切り直し。
ちょうど今年が3分の1過ぎたところですし・・・

というわけで、まずはできごとをまとめます。


[1月]

画像1

振袖撮影で仙台へ(成人式前撮り)
石巻・鳴子温泉まで乗り鉄
JK撮影(東北本線・松島付近)



[2月]

画像2

河津桜撮影(河津・三浦海岸・平井など)
桜とポートレート撮影
保育園のお別れ遠足が中止に


[3月]

画像3

JK撮影(桜・高輪ゲートウェイなど)
高輪ゲートウェイ駅でポートレート撮影
卒園式がコロナの影響で、卒園児と保護者のみの参加に(在園児不参加)
3月下旬にも関わらず雪が降り、桜と雪の共演が東京でも見られる
インスタで知り合ったカメラマンさんとお子さんの桜撮影
平日毎日通ってたスタバが営業時間短縮で通えなくなる


[4月]

画像4

予定していた撮影の延期・中止(主に桜関連)
本業の保育園が休園
都内などのスタバが休業で行けなくなってしまう


月次の振り返りを書いているみなさんのほとんどが、
「新型コロナウィルス感染拡大の影響で・・・」
という文言を書いてらっしゃるかと思いますが、まさに自分もそうで色々と楽しみにしていた予定がなくなりました。

モデルさんを使う使わないを問わず、結構カメラマンの方は作品撮りができない、仕事の撮影もキャンセルになったなどなど、我慢や辛抱しなきゃいけない場面が多々あるでしょうし、さらに延期とした予定のほとんどが、来年以降だったり、この状況が落ち着いてからって話になっているかと思います。



まぁ仕方がないですよね。

画像5


今はしっかりと自粛を行い、また撮影できる機会に存分に力を発揮できるように充電しましょう。

あるいは過去に撮影した写真をもう一度見返してみて、まだSNSに投稿してないものをアップしたり、再レタッチして使えるようにしたり、そんな時期だと思います。


さてさて、今月の細かい変化はあったものの、自分の中ではいつもと変わりません。
土日祝日が出かけられなくなったことぐらいかな。
撮影旅行も2月を最後に出かけてませんしね。

本業についていえば、保育園が休園になりました。
休園となった4/9からは子供の登園人数が普段の2割程度に。
来る子供も少ないので、出勤する職員も3割程度になりました。

出勤してもしなくても給料はあまり変化がないのですが、家にいて閉じこもっていてもダメ人間になってしまうので、休園期間に入ってからは毎日出勤しています。
休める選択肢もありましたが、自分のメンタルヘルスを考えて、出勤という選択をとってよかったなぁと自分では思っています。

毎日の通勤電車は、乗る人が少ないホームライナーを往復とも使っているので、感染リスクも少ないしってことも大きいかな。

出勤時間については、お迎えが早い子が多いので、いつもよりは早く帰れるようになりました。
あと子供の数も少ないので、仕事がだいぶ楽になりました。
無論スタバもやってないので、寄り道はせず、平日は保育園と家との行き来のみです。

行き帰りの道中では、マスクがないかなぁと探したり、ウェットティッシュは?なんてチラ見しながら通勤しています(もちろん密を防ぎながら・・・)。


画像6


さて、5月に明日からなりますが、来月はどんな風にいろんなことが変化していくのかなぁと不安になりますが、いつも通り日常を過ごしていきたいと思います。
もちろん密を防ぎつつ・・・



サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!