見出し画像

【第1回】自分なりの気持ちが楽になる思考について考えてみた。

お疲れ様です。SATOSHIです。

今回のテーマは、『自分なりの気持ちが楽になる思考について考えてみた。』です。

私は、相手にどのように思われるのかをかなり気にしてしまうタイプです。

これは、ネガティブな評価をされたくないという思いが強いからなのかなと思っています。

このような思考になりやすいことを、自分自身で自覚はしていますが、意識していたとしても、そのような思考にどうしても陥ってしまいます。

これは、私の思考の癖と言えますね。

そして、癖というものは簡単には直せないものです。

ただ、この癖がいけないものなのかというと、決してそうではないと思っています。

その思考も含めて自分なんです。

そんな自分を受け止めて認めていくと、気持ちは楽になりました。

また、相手がどう思うのかは相手次第であるということを、書籍などの学びを通して、考えられるようにもなりました。

相手がどうような受け取り方をするかはわからないし、自分ではどうにもならないということですね。

まずは自分の思考の癖というものを受け入れ、どう思われるかは相手の受け取り方次第と思うことができるようになると、少しでも気持ちを楽にして日々を過ごせるのではないかと思います。

この記事を読んでくれた人に少しでも参考になる情報を届けることができたら嬉しいです。どうもありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?